検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

小林秀雄全文芸時評集  上 講談社文芸文庫  

著者名 小林 秀雄/[著]
出版者 講談社
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118786235914.6/コバ/11階文庫92一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 秀雄
2011
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000427926
書誌種別 図書
書名 小林秀雄全文芸時評集  上 講談社文芸文庫  
書名ヨミ コバヤシ ヒデオ ゼン ブンゲイ ジヒョウシュウ 
著者名 小林 秀雄/[著]
著者名ヨミ コバヤシ ヒデオ
出版者 講談社
出版年月 2011.7
ページ数 341p
大きさ 16cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-06-290129-1
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 懸賞評論「様々なる意匠」二席入選の翌年(昭和五年)、「アシルと亀の子」で、文芸時評家として文壇に登場した小林秀雄。当時隆盛を極めたマルクス主義文学の観念性を衝き、また心理小説、私小説、行動主義等、あらゆる文学潮流にも与することなく、孤高を持し、本質的で独創的な論を展開。そこには個々の作品を論じつつも、批評という行為それ自体を問う、“近代批評”誕生のドラマがあった。
(他の紹介)目次 昭和五年(アシルと亀の子
文学は絵空ごとか ほか)
昭和六年(マルクスの悟達
文芸時評 ほか)
昭和七年(梶井基次郎と嘉村礒多
現代文学の不安)
昭和八年(故郷を失った文学
文芸月評 ほか)
昭和九年(文学界の混乱
新年号創作読後感 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小林 秀雄
 1902・4・11〜1983・3・1。評論家。東京生まれ。東京帝大卒。29年、「改造」の懸賞評論で「様々なる意匠」が二席に入選。翌年から「アシルと亀の子」などの文芸時評を始め、プロレタリア文学の観念性を衝き、批評家としての地位を確立。以降、昭和文学のひとつの中心をなす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。