蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118750447 | 910.268/キ/ | 1階図書室 | 60A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000420419 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
菊田一夫の仕事 浅草・日比谷・宝塚 |
| 書名ヨミ |
キクタ カズオ ノ シゴト |
| 著者名 |
井上 理恵/著
|
| 著者名ヨミ |
イノウエ ヨシエ |
| 出版者 |
社会評論社
|
| 出版年月 |
2011.6 |
| ページ数 |
254,12p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
910.268
|
| 分類記号 |
910.268
|
| ISBN |
4-7845-0199-1 |
| 内容紹介 |
アチャラカ、ラジオ・テレビドラマ、演劇、映画、ミュージカルのヒット作を数多く世に送り出した劇作家であり演出家でもある菊田一夫。人よりも何歩も先を歩いた演劇人の足跡をたどる。 |
| 著者紹介 |
東京生まれ。早稲田大学大学院修了。演劇学・近現代演劇専攻。「近代演劇の扉をあける」で日本演劇学会河竹賞受賞。白百合女子大学で新しい演劇教育の創造を試みる。著書に「ドラマ解読」など。 |
| 個人件名 |
菊田 一夫 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
毎日新聞 毎日新聞 |
内容細目表
前のページへ