機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果雑誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

雑誌名

ハルメク

巻号名 2022年11月号 通巻79号
通番 00079
発行日 20221010
出版者 ハルメク


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0122839301367.7//書庫4雑誌貸出禁止在庫   ×
2 ふしこ3220096311図書室雑誌一般貸出貸出中  ×
3 ふしこ3220099695図書室雑誌一般貸出貸出中  ×
4 北白石4420062962図書室雑誌一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
908.3 908.3
小説-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2998000364523
巻号名 2022年11月号 通巻79号
通番 00079
発行日 20221010
特集記事 リンパと血流で顔、手、首を美しく
出版者 ハルメク

(他の紹介)内容紹介 昔は繁盛した町の菓子屋。すっかり没落し、売り物の饅頭を作る粉も無くなった。切迫した家計に絶望する「お婆さん」の苦悩は報われるのか(小林多喜二『駄菓子屋』)。髭ばかり立派だが安月給で洋服も買ってくれない父親。医者の子、軍人の子、様々な境遇の級友の間で肩身が狭い「私」(十和田操『判任官の子』)。工場勤めのサイは、集団就職で上京する弟の勇吉が心配でならず、上野駅へ向かう(宮本百合子『三月の第四日曜』)。誰もが皆、労働に明日を託して必死に生き抜いた時代の三篇。
(他の紹介)著者紹介 小林 多喜二
 1903‐1933。秋田県の農家に生れ、小樽で育つ。銀行勤務の傍ら、同人誌「クラルテ」を創刊。文学を通じて私小説的リアリズムと社会主義思想を追求した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
十和田 操
 1900‐1978。岐阜県生まれ。明治学院を卒業後、記者を務める傍ら同人雑誌「葡萄園」に参加、『饒舌家ズボン氏の話』が、泉鏡花に評価された。庶民の生活の哀歓を描いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮本 百合子
 1899‐1951。東京生まれ。『貧しき人々の群』によって文壇に登場。アメリカ遊学、結婚・離婚を経て長篇『伸子』を執筆。戦時下はプロレタリア作家として夫とともに弾圧を受けたが屈しなかった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 リンパと血流で顔、手、首を美しく
2 睡眠の質を上げる
3 サバ缶・ツナ缶
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。