検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

身近なニョモのきざし アルゼンチンのこびとたち  文芸シリーズ  

著者名 本間 善久/著
出版者 柏艪舎
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118691112K296.5/ホ/2階郷土108B郷土資料一般貸出在庫  
2 中央図書館0118691138KR296.5/ホ/2階郷土113A郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
アルゼンチン-紀行・案内記 妖精

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000406016
書誌種別 図書
書名 身近なニョモのきざし アルゼンチンのこびとたち  文芸シリーズ  
書名ヨミ ミジカ ナ ニョモ ノ キザシ 
著者名 本間 善久/著
著者名ヨミ ホンマ ヨシヒサ
出版者 柏艪舎
出版年月 2011.5
ページ数 189p
大きさ 19cm
分類記号 296.5
分類記号 296.5
ISBN 4-434-15623-6
内容紹介 日本の裏側の国、アルゼンチンで妖精が存在する兆しを感じた著者はその後、続けて不思議な体験をすることになった。南米各地を舞台に綴る、アルゼンチンの小さな妖精“ニョモ”との幻想交遊録。
著者紹介 1945年新潟県生まれ。北海道大学大学院博士課程修了。農学博士。農林水産技官を2005年に定年退職。その間約35年国内外で研究生活。専攻は植物病理学。著書に「茸の森の私空間」など。
件名 アルゼンチン-紀行・案内記、妖精
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本の裏側の国、アルゼンチンで妖精が存在する兆しを感じた著者は、その後、続けて不思議な体験をすることになった。小さな妖精、“ニョモ”は実在するのか、それとも幻想なのか。南米各地を舞台に綴られる、幻想旅行エッセイ。
(他の紹介)目次
五線譜
蓑虫
熱狂のフォルクローレ・フェスティバル
地球最南端の街
思いがけないバリローチェ行き
クルミの殻
渓流釣り
黄金色の魚ドラド
世界ラリー選手権戦とサッカーナショナルリーグ戦
盆栽の森


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。