検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

東京妙案開発研究所 「人が賑わう空間」を創る発想力の秘密    

著者名 相羽 高徳/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118578467674.3/ア/1階図書室54B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
674.3 674.3
商業美術 創造性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000362447
書誌種別 図書
書名 東京妙案開発研究所 「人が賑わう空間」を創る発想力の秘密    
書名ヨミ トウキョウ ミョウアン カイハツ ケンキュウジョ 
著者名 相羽 高徳/著
著者名ヨミ アイバ タカノリ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2010.12
ページ数 17,198p
大きさ 20cm
分類記号 674.3
分類記号 674.3
ISBN 4-532-49110-9
内容紹介 “奇想天外”で売る! 新横浜ラーメン博物館、NINJA、星の王子さまミュージアム…。幾多の感動空間をつくってきた著者が、鳥瞰図やパースペクティブを交えて、発想と創造の原点、そして空想する力の素晴らしさを伝える。
著者紹介 1953年横浜生まれ。株式会社グラフィクスアンドデザイニング代表取締役会長、株式会社東京妙案開発研究所代表取締役社長。メイズアーティストとしても活躍。
件名 商業美術、創造性
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 “奇想天外”で売る!新横浜ラーメン博物館、NINJA、星の王子さまミュージアム、ピンクラテ…。幾多の感動空間をつくり、人々を歓喜させてきた天才・相羽高徳が書き下ろした発想と創造の原点、そして空想する力の素晴らしさ。著者自らが描いた鳥瞰図やパースペクティブをご覧に入れながら、奇想天外、摩訶不思議、且つ劇的なる相羽ワールドへとこれよりご案内。あなたとニッポンを元気にする妙案がここにある。
(他の紹介)目次 1 ディズニーと迷路がわたしの学校
2 新横浜ラーメン博物館誕生譚
3 NINJAは忍者の巻物から生まれた
4 イチゴミルクを翻訳したらピンクラテ
5 ミュージアムを突然変異させたい
6 日本を元気にする妙案集
7 未来のルートヴィヒ2世


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。