山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

子どもが病気になったとき読む本 お母さん1年生    

著者名 梶谷 まきこ/著   山田 真/監修
出版者 大和書房
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012923877598.3/カ/図書室7B一般図書一般貸出在庫  
2 豊平区民5112428080598/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 東月寒5213041097598/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梶谷 まきこ 山田 真
2010
598.3 598.3
家庭医学 小児科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000355086
書誌種別 図書
書名 子どもが病気になったとき読む本 お母さん1年生    
書名ヨミ コドモ ガ ビョウキ ニ ナッタ トキ ヨム ホン 
著者名 梶谷 まきこ/著
著者名ヨミ カジタニ マキコ
著者名 山田 真/監修
著者名ヨミ ヤマダ マコト
出版者 大和書房
出版年月 2010.12
ページ数 143p
大きさ 21cm
分類記号 598.3
分類記号 598.3
ISBN 4-479-78205-6
内容紹介 子どもが病気になったときに、お母さんが家でできることをぜんぶ紹介。病気のしくみや、「病院に行くべきとき」のボーダーラインなども取り上げ、お母さんたちの心配ごとをひとつひとつ解消します。
著者紹介 1978年長野県生まれ。ライター、編集者、イラストレーター。育児、暮らしなどの分野で活動。
件名 家庭医学、小児科学
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 だいじょうぶ。ゆっくり病気に慣れていこう。お母さんが家でできること、ぜんぶ。
(他の紹介)目次 かぜ―かぜって本当はうれしいもの(かぜひいちゃった!
ん?なんか、熱いっ! ほか)
おなか―おなかの具合も「個性」です(おなかが痛そう!
うんちがゆるーい! ほか)
こころ―赤ちゃんはいい子になりません(ぐずぐずばっかり。どっかオカシイ?
やたら「いたい」って言うんだけど ほか)
お肌―アレルギーを心配するの、やめました(ブツブツが出ちゃってる!
おしりがかぶれた! ほか)
ケガ―イタイのイタイの…痛みはほんとに飛ばせます(あたま打ち泣けば安心ようす見る
打ぼく・あざ動かせるなら心配なし ほか)
(他の紹介)著者紹介 梶谷 まきこ
 1978年長野県生まれ。ライター・編集者・イラストレーター。出版社での雑誌編集者を経て、フリーランスのライター、編集者として育児・暮らしなどの分野で活動。2010年現在4歳の息子と夫と3人暮らし(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 真
 1941年岐阜県美濃市生まれ。1967年東京大学医学部卒業後、東京都の八王子中央診療所に勤務、現在は同診療所理事長。地域の町医者として、子どもたちから「ワハハ先生」と呼ばれ親しまれている。毛利子来ともに雑誌「小さい・おおきい・よわい・つよい」(ジャパンマシニスト社)編集者の1人をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。