検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

教育者・今村昌平     

著者名 今村 昌平/著   佐藤 忠男/編著
出版者 キネマ旬報社
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118565282778/イ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今村 昌平 佐藤 忠男
2010

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000352899
書誌種別 図書
書名 教育者・今村昌平     
書名ヨミ キョウイクシャ イマムラ ショウヘイ 
著者名 今村 昌平/著
著者名ヨミ イマムラ ショウヘイ
著者名 佐藤 忠男/編著
著者名ヨミ サトウ タダオ
出版者 キネマ旬報社
出版年月 2010.12
ページ数 276p
大きさ 21cm
分類記号 778.077
分類記号 778.077
ISBN 4-87376-347-7
内容紹介 「十三人の刺客」の三池崇史、「踊る大捜査線」の本広克行、「半落ち」の佐々部清。映画界へ多くの人材を育て送った、巨匠今村昌平の苦闘とユニークな軌跡。2011年、念願の大学化をスタートさせる映画学校の根幹がここに。
著者紹介 1926〜2006年。東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒。映画監督。83年「楢山節考」、97年「うなぎ」でカンヌ国際映画祭パルムドール受賞。作品に「豚と軍艦」など。
件名 日本映画学校
個人件名 今村 昌平
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 「十三人の刺客」三池崇史、「踊る大捜査線」本広克行、「半落ち」佐々部清、「悪人」李相日…映画界へ多くの人材を育て、送った、苦闘とユニークな軌跡。2011年、念願の大学化をスタートする映画学校の根幹がここに。巨匠のもうひとつの素顔。
(他の紹介)目次 第1部 学校をつくる(映画の人材育成と今村昌平の教育実践
農村実習事始
漫才の教室でおこること)
第2部 今村昌平かく語りき(横浜放送映画学院二期生入学式のあいさつ―一九七六年
講義採録・「にっぽん昆虫記」について―姫田真佐久カメラマン、脚本家長谷部慶次と
講義採録・ドキュメンタリーをつくる ほか)
第3部 学生作品の成果(「朝鮮人BC級戦犯の記録」
「ファザーレス/父なき時代」
「青〜Chong」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 今村 昌平
 映画監督。1926年東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒。松竹大船、日活をへて独立。83年『楢山節考』、97年『うなぎ』でカンヌ国際映画祭パルムドール受賞。1975年より横浜放送専門学院(現:日本映画学校、来年度より大学化)を創設。後進の指導に務める。2006年永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 忠男
 映画評論家、日本映画学校校長。1930年新潟生まれ。批評活動を続けつつ『映画評論』『思想の科学』編集長を歴任。世界の映画を評論以外に映画祭などでひろく紹介。日本映画史の研究も行う。紫綬褒章、シュヴァリエ章、韓国玉冠文化勲章など受章。現在も旺盛な教育、評論、啓蒙活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。