検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

柳井正未来の歩き方     

著者名 柳井 正/[述]   大塚 英樹/著
出版者 講談社
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118592294673.7/ヤ/1階図書室54B一般図書一般貸出貸出中  ×
2 東月寒5213041568673/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柳井 正 大塚 英樹
2010
673.78 673.78
柳井 正 ファーストリテイリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000352465
書誌種別 図書
書名 柳井正未来の歩き方     
書名ヨミ ヤナイ タダシ ミライ ノ アルキカタ 
著者名 柳井 正/[述]
著者名ヨミ ヤナイ タダシ
著者名 大塚 英樹/著
著者名ヨミ オオツカ ヒデキ
出版者 講談社
出版年月 2010.11
ページ数 237p
大きさ 19cm
分類記号 673.78
分類記号 673.78
ISBN 4-06-216666-9
内容紹介 常に過去を否定し、成功体験を否定し、変わり続ける。普通の青年でしかなかった柳井正を、世界の頂を狙う経営者へと変化させたものはいったいなんなのか。10年密着、100時間を超えるインタビューからその生き方を辿る。
著者紹介 ユニクロを展開するファーストリテイリング代表取締役会長兼社長。
件名 ファーストリテイリング
個人件名 柳井 正
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 成功はすべて昨日の錯覚。過去を否定し、変化を決断し、実行する、ただそれだけのことで、どんな人にも、どんな企業にも変革は訪れうる。平凡な日常を変えたいと願うすべての人に贈る熱きメッセージ。
(他の紹介)目次 第1章 ユニクロはどこへ行く?(「ユニクロ型デフレ」は本当か?
景気は業績悪化の理由にならない ほか)
第2章 経営とは「矛盾」を解決すること(儲けて、会社を潰さないことが最大の使命
「ただのカネ儲け」では通用しない ほか)
第3章 「自己否定」できる人材だけが生き残る(「偉いさんタイプ」が会社をダメにする
不振事業の根本はすべて同じ ほか)
第4章 青年・柳井正も「落ちこぼれ」だった(「日本一の大富豪」の意外な素顔
大きかった父親の存在 ほか)
第5章 ユニクロの未来、日本の可能性(「経済敗戦」を認めるしかない
国からカネを施されるようになったら終わり ほか)
(他の紹介)著者紹介 大塚 英樹
 1950年、兵庫県に生まれる。テレビディレクター、ニューヨークの雑誌スタッフライターを経て、1983年に独立してフリーランサーとなる。以来、新聞、週刊・月刊各誌で精力的に執筆活動を行い、逃亡中のグエン・カオ・キ元南ベトナム副大統領など、数々のスクープ・インタビューをものにする。現在は、国際経済を中心に、政治・社会問題などの分野で幅広く活躍する。これまで500人以上の経営者にインタビューし、とくにダイエーの創業者・中内功には、1983年の出会いからその死まで密着を続けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。