検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

温室   ものと人間の文化史  

著者名 平野 恵/著
出版者 法政大学出版局
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118520089624/ヒ/1階図書室55B一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5013017669624/ヒ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平野 恵
2010
624 624
温室

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000338797
書誌種別 図書
書名 温室   ものと人間の文化史  
書名ヨミ オンシツ 
著者名 平野 恵/著
著者名ヨミ ヒラノ ケイ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2010.11
ページ数 6,285p 図版14p
大きさ 20cm
分類記号 624
分類記号 624
ISBN 4-588-21521-6
内容紹介 本草学者や大名がこぞって改良に取り組み、「南総里見八犬伝」では犬士の監禁場所となり、大隈重信邸の社交場にもなった「温室」。江戸時代後期から昭和戦前まで、「温室」と人間のかかわりの歴史を概観する。
著者紹介 1965年大阪府生まれ。総合研究大学院大学文化科学研究科日本歴史研究専攻博士後期課程単位修得満期退学。博士(文学)。さいたま市大宮盆栽美術館主任学芸員。著書に「小野蘭山」他。
件名 温室
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 本草学者や大名がこぞって改良に取り組み、『南総里見八犬伝』では犬士の監禁場所となり、大隈重信邸の社交場にもなった、知られざるさまざまな姿を照らしだす。
(他の紹介)目次 第1部 江戸時代のむろ(温室登場以前の防寒施設―むろの登場以前
唐むろの登場―十八世紀後半〜十九世紀前半
むろを使う人たち)
第2部 進化するむろ(穴蔵と洞窟型むろ
岡むろの普及
帯笑園のむろ)
第3部 身近な温室へ(近代温室への模索
二十世紀の幕開け
文学に見る温室
より身近な温室へ)
(他の紹介)著者紹介 平野 恵
 1965年大阪府生まれ。明治大学大学院文学研究科史学専攻博士前期課程修了。総合研究大学院大学文化科学研究科日本歴史研究専攻博士後期課程単位修得満期退学。博士(文学)。台東区文化財保護調査員、文京ふるさと歴史館専門員、明治大学兼任講師、台東区立中央図書館郷土資料室専門員を経て、現在、さいたま市大宮盆栽美術館主任学芸員。国立歴史民俗博物館くらしの植物苑展示プロジェクト委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。