検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

創られた「日本の心」神話 「演歌」をめぐる戦後大衆音楽史 光文社新書 487

著者名
著者名:輪島 裕介/著
出版者
出版者:光文社 出版年月:2010.10
創られた「日本の心」神話 「演歌」をめぐる戦後大衆音楽史  光文社新書
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
明治の自由民権運動の中で現われ、昭和初期に衰退した「演歌」が、1960年代後半に別な文脈で復興し、やがて「真正な日本の文化」とみなされるようになった過程と意味を、膨大な資料と具体例によって論じる。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1008000336491
書誌種別
図書
著者名
輪島 裕介/著
著者名ヨミ
ワジマ ユウスケ
出版者
光文社
出版年月
2010.10
ページ数
358p
大きさ
18cm
ISBN
4-334-03590-7
分類記号
767.8
分類記号
767.8
書名
創られた「日本の心」神話 「演歌」をめぐる戦後大衆音楽史  光文社新書  
書名ヨミ
ツクラレタ ニホン ノ ココロ シンワ 
副書名
「演歌」をめぐる戦後大衆音楽史
副書名ヨミ
エンカ オ メグル センゴ タイシュウ オンガクシ
著者紹介
1974年金沢生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科(美学芸術学)博士課程単位取得退学。日本学術振興会特別研究員を経て、国立音楽大学、明治大学他非常勤講師。
件名1
流行歌-歴史
叢書名
光文社新書

資料情報

1
所蔵館 
中央図書館 
請求記号 
767.8/ワ/ 
所蔵棚番号 
81 
帯出区分 
一般貸出 
付録 
 
資料番号 
0118518703 
配架場所 
1階新書 
資料種別 
一般図書 
状態 
在庫  
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。