検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

百年文庫  20  掟 

出版者 ポプラ社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118632033908.3/ヒ/201階図書室60A一般図書一般貸出在庫  
2 星置9311905583908/ヒ/20文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
908.3 908.3
小説-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000336143
書誌種別 図書
書名 百年文庫  20  掟 
書名ヨミ ヒャクネン ブンコ 
出版者 ポプラ社
出版年月 2010.10
ページ数 172p
大きさ 19cm
分類記号 908.3
分類記号 908.3
ISBN 4-591-11902-0
内容紹介 日本と世界の文豪による名短篇を、漢字1文字の趣に合わせて1冊に編んだアンソロジー。20は、戸川幸夫「爪王」、ジャック・ロンドン「焚火」、バルザック「海辺の悲劇」を収録。
件名 小説-小説集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 老いた鷹匠の最後の仕事は若鷹「吹雪」を育てあげることだった。厳しい訓練によって鍛えぬかれた生命の力感(戸川幸夫『爪王』)。極寒の地で圧倒的な自然の力に屈していく男の姿を描いたジャック・ロンドンの『焚火』。若さにまかせ気のむくままに旅する男女が訪れた岩山には、「誓いを立てた人」と呼ばれる異様な人物がいた―。浮かれた若者の心に刻印された峻厳なる人生の掟(バルザック『海辺の悲劇』)。自然とは何か、人間とは何か―厳かな問いが物語をつらぬく。
(他の紹介)著者紹介 戸川 幸夫
 1912‐2004。佐賀県生まれ。1937年に東京日日新聞に入社、記者生活の傍ら創作を始め、初の小説『高安犬物語』で直木賞を受賞。『戸川幸夫動物文学全集』全15巻で芸術選奨受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ロンドン,ジャック
 1876‐1916。アメリカの小説家。貧困生活の中、各地を放浪し、1903年に発表した『荒野の呼び声』で人気作家の地位を確立。海洋冒険小説やSFなど、多彩な作品を執筆した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
バルザック
 1799‐1850。19世紀フランス文学を代表する作家。旺盛な創作力で伝説的な多作ぶりを発揮して名作の数々を執筆した。自らの膨大な小説群を『人間喜劇』と総称し、2000人もの登場人物を描いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。