検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

標本の世界   国立科学博物館叢書  

著者名 松浦 啓一/編著
出版者 東海大学出版会
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118515188460.7/マ/1階図書室51B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
標本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000333109
書誌種別 図書
書名 標本の世界   国立科学博物館叢書  
書名ヨミ ヒョウホン ノ セカイ 
著者名 松浦 啓一/編著
著者名ヨミ マツウラ ケイイチ
出版者 東海大学出版会
出版年月 2010.10
ページ数 10,124p
大きさ 27cm
分類記号 460.73
分類記号 460.73
ISBN 4-486-01885-8
内容紹介 なぜ博物館は標本を集めるのか。標本を調べて何がわかるのか。標本の意義を詳しく解説。標本の特殊な採取方法や、研究者が標本を活用して様々な研究テーマに取り組む様子なども紹介する。
著者紹介 1948年東京生まれ。北海道大学大学院水産学研究科博士課程修了(水産学博士)。国立科学博物館・標本資料センター・コレクションディレクター。編著に「魚の形を考える」など。
件名 標本
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 標本の世界Q&A
たくさんのシダ植物標本からわかること
多数の標本が明らかにするもの―東北沖の深海性貝類の研究から
すべては標本から―ハンノキヒラタハバチ類の分類研究
日本産魚類の寄生虫相解明を目指す
標本から種の正体や進化を調べる―メッセンジャーとしての魚類標本
化石標本が語るアマミノクロウサギの祖先
標本とフクロウの食性研究
標本が語る外来種の侵入経路
クモの標本世界
標本データベース
(他の紹介)著者紹介 松浦 啓一
 1948年東京生。国立科学博物館・標本資料センター・コレクションディレクター。北海道大学大学院水産学研究科博士課程修了(水産学博士)。地球規模生物多様性情報機構(GBIF)副議長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。