検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

静思のすすめ   文春新書  

著者名 大谷 徹奘/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118375054188.2/オ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
188.214 188.214
法相宗 仏教-法話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000317440
書誌種別 図書
書名 静思のすすめ   文春新書  
書名ヨミ ジョウシ ノ ススメ 
著者名 大谷 徹奘/著
著者名ヨミ オオタニ テツジョウ
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.8
ページ数 186p
大きさ 18cm
分類記号 188.214
分類記号 188.214
ISBN 4-16-660768-6
内容紹介 薬師寺の僧侶となって30年の著者が、生老病死など、さまざまな悩みをコントロールする、自身が苦しみの末につかんだ幸せの条件「静思」について説く。
著者紹介 1963年東京都生まれ。龍谷大学大学院修士課程修了。17歳の時、薬師寺の故・高田好胤管主に師事、僧侶となる。薬師寺執事。著書に「自分で選んだ道なのに」など多数。
件名 法相宗、仏教-法話
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 強すぎる我と人間関係に悩んだ末に、お経の中にある「静思」という言葉に出会い、私は変った―。幸せへの鍵は「静思」にある。聞けば誰もが幸せになれる説法が大評判、薬師寺の人気僧侶による、生老病死さまざまな悩みへの処方箋。
(他の紹介)目次 第1章 幸せとはなんだろう(人生のガイドブック
なぜ幸せと言えないのか ほか)
第2章 静思に出会うまで(親も手を焼く悪ガキだった
難病との闘い ほか)
第3章 幸せの条件(不幸せの条件
借金しての穴埋めを画策した ほか)
第4章 生老病死の処方箋(演壇に背を向ける高校生
義母のおかげ ほか)
第5章 静思するということ(仏教の深層心理学
三つの静慮 ほか)
(他の紹介)著者紹介 大谷 徹奘
 1963年、東京都江東区に生まれる。芝学園高等学校在学中、17歳の時、薬師寺の故・高田好胤管主に師事、僧侶となる。龍谷大学文学部仏教学科卒業。同大学院修士課程修了。現在、薬師寺執事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。