山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

人間を磨く     

著者名 安岡 正篤/著
出版者 致知出版社
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118339274159/ヤ/書庫2一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安岡 正篤
2010
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000309713
書誌種別 図書
書名 人間を磨く     
書名ヨミ ニンゲン オ ミガク 
著者名 安岡 正篤/著
著者名ヨミ ヤスオカ マサヒロ
出版者 致知出版社
出版年月 2010.7
ページ数 262p
大きさ 20cm
分類記号 159
分類記号 159
ISBN 4-88474-893-7
内容紹介 東洋先哲の名言・至言を引用しながら己を磨き、われらいかに生くべきかを活学として説き続けた安岡正篤。人生を味わい自己を深めるために、彼が35年にわたって書き留めた古今の金言を収録。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人生を味わい自己を深める。安岡正篤師が35年にわたって書き留めた古今の金言。
(他の紹介)目次 第1部 自己を深める(人生を味わう
人間の根本
人生を活学する
先賢の箴言に学ぶ
自己を深める)
第2部 人間を磨く(心に刻みたい金言)
(他の紹介)著者紹介 安岡 正篤
 明治31年大阪市生まれ。大正11年東京帝国大学法学部政治学科卒業。24年師友会を設立、政財界のリーダーの啓発・教化に努め、その精神的支柱となる。その教えは人物学を中心として、今日なお日本の進むべき方向を示している。58年12月死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。