検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

おもしろレオロジー どろどろ、ぐにゃぐにゃ物質の科学  知りたい!サイエンス  

著者名 増渕 雄一/著
出版者 技術評論社
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118325349428.3/マス/1階図書室51A一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012820748428/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000300672
書誌種別 図書
書名 おもしろレオロジー どろどろ、ぐにゃぐにゃ物質の科学  知りたい!サイエンス  
書名ヨミ オモシロ レオロジー 
著者名 増渕 雄一/著
著者名ヨミ マスブチ ユウイチ
出版者 技術評論社
出版年月 2010.7
ページ数 239p
大きさ 19cm
分類記号 428.3
分類記号 428.3
ISBN 4-7741-4310-1
内容紹介 固体と液体の区別はどうやってつける? たとえばハミガキは固体だとしたら、なぜチューブから出せるのか、液体だとしたら、なぜ流れ落ちないのか…。そんな物質の性質を考える科学、レオロジーの小ネタを紹介します。
著者紹介 1968年三宅島生まれ。名古屋大学大学院工学研究科修了。京都大学化学研究所准教授。専門は高分子レオロジー、高分子計算科学。
件名 レオロジー
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 みなさんは固体と液体の区別ができますか?たとえばハミガキ。固体だとしたら、なぜチューブから出せるのか、液体だとしたら、なぜ流れ落ちないのか。そんな物質の性質を考えるのがレオロジーです。身近で不思議などろどろ、ぐにゃぐにゃ物質の科学、レオロジーの世界をのぞいてみませんか。
(他の紹介)目次 序章 固体と液体のはざま
第1章 エレクトロレオロジー―推理小説とロボット
第2章 チキソトロピー、塑性、シアシニング―神のなすレオロジー
第3章 分子レオロジー―蛇の加速装置
第4章 食品レオロジー―イチゴジャムにはレモン
第5章 伸長粘度―プラスチックと米のパン
第6章 ダイラタンシーとシアシックニング―知能的サッカーボール
第7章 ゴム―紛争さえも散逸
第8章 地球と宇宙のレオロジー―万物流転
第9章 癒しのレオロジー―くせになるその感触
第10章 抵抗低減効果―イルカ恐るべし
(他の紹介)著者紹介 増渕 雄一
 1968年三宅島に生まれる。1996年名古屋大学大学院工学研究科卒業、山形大学助手、名古屋大学助手、東京農工大学助教授を経て、2007年より京都大学化学研究所准教授。専門は高分子レオロジー、高分子計算科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。