検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

生物多様性とは何か   岩波新書 新赤版  

著者名 井田 徹治/著
出版者 岩波書店
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118320779468/イ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012822322468/イ/新書一般図書一般貸出在庫  
3 中央区民1113089252468/イ/新書一般図書一般貸出在庫  
4 藤野6213072322468/イ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
468 468
生物多様性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000298785
書誌種別 図書
書名 生物多様性とは何か   岩波新書 新赤版  
書名ヨミ セイブツ タヨウセイ トワ ナニカ 
著者名 井田 徹治/著
著者名ヨミ イダ テツジ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.6
ページ数 9,224,2p
大きさ 18cm
分類記号 468
分類記号 468
ISBN 4-00-431257-4
内容紹介 人類を養う絶妙な生物ネットワークの破壊が進んでいる。世界で最も多様性に富み、脅威にさらされているホットスポットの現状と、保全のための新しい仕組みをレポートし、人間と自然との関係修復を訴える。
著者紹介 1959年東京生まれ。東京大学文学部卒。共同通信社に入社、科学部編集委員。環境と開発の問題を長く取材する。著書に「大気からの警告」「サバがトロより高くなる日」など。
件名 生物多様性
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 日本経済新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 クロマグロの大量消費は何が問題なのか?人類を養う絶妙な生物ネットワークの破壊が進んでおり、生物多様性条約もその歯止めになっていない。今なすべきことは何なのか。世界で最も多様性に富み、脅威にさらされているホットスポットの現状と、保全のための新しい仕組みをレポートし、人間と自然との関係修復を訴える。
(他の紹介)目次 第1章 生物が支える人の暮らし
第2章 生命史上最大の危機
第3章 世界のホットスポットを歩く
第4章 保護から再生へ
第5章 利益を分け合う―条約とビジネス
終章 自然との関係を取り戻す
(他の紹介)著者紹介 井田 徹治
 1959年12月、東京生まれ。1983年、東京大学文学部卒、共同通信社に入社。つくば通信部などを経て1991年、本社科学部記者。2001年から2004年まで、ワシントン支局特派員(科学担当)。現在、科学部編集委員。環境と開発の問題を長く取材、気候変動枠組み条約締約国会議、ワシントン条約締約国会議、環境・開発サミット、国際捕鯨委員会総会など多くの国際会議も取材している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。