検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

教室から学ぶ法教育  [1]  子どもと育む法的思考 

著者名 教師と弁護士でつくる法教育研究会/編著
出版者 現代人文社
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012807372375/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000290871
書誌種別 図書
書名 教室から学ぶ法教育  [1]  子どもと育む法的思考 
書名ヨミ キョウシツ カラ マナブ ホウキョウイク 
著者名 教師と弁護士でつくる法教育研究会/編著
著者名ヨミ キョウシ ト ベンゴシ デ ツクル ホウキョウイク ケンキュウカイ
出版者 現代人文社
出版年月 2010.3
ページ数 157p
大きさ 21cm
分類記号 375.31
分類記号 375.31
ISBN 4-87798-445-8
内容紹介 「法の必要性と意義」「合意形成と法」など、自由で公正な社会における人間のあり方をどのように指導すべきか、実際に学校で起こったこと、また起こりうる事例をあげ、法的な視点からわかりやすく解説する。
件名 法教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 学校の教室で日常的に起っていることを法の視点で見るとどうなるの?新学習指導要領に盛り込まれるようになり、今、教師の間で注目される法教育。学校で起こるさまざまなできごとの中に、法教育の素材は溢れている。地域や家庭での生活も、法的視点で見ることで、よりよくなったり、解決したりすることがたくさんある。
(他の紹介)目次 法の必要性と意義(グラウンドを使っていいのは?)
合意形成と法(掃除当番は輪番でなくてはいけないの?
約束はなぜ守らなければならないの?
キャプテンが決まらない!
多人数の意見が採用されて当然じゃないの?
「女子はスカート」の校則ってどうなの?)
紛争解決と法(ケンカ両成敗ではいけないの?
「日直やり直し」から見えてくるものは?
それは誰がやったのか…正しい判断って?)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。