山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

Exploring mathematics with mathematica     

著者名 Theodore W. Gray/共著   Jerry Glynn/共著
出版者 ADDISON-WESLEY P
出版年月 1991


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114023187Y410/G/W書庫3一般洋書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
646.9 646.9
みつばち(蜜蜂)-飼育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000770569
書誌種別 図書
書名 Exploring mathematics with mathematica     
書名ヨミ EXPLORING MATHEMATICS WITH MATHEMATICA 
著者名 Theodore W. Gray/共著
著者名ヨミ グレイ T.W.
著者名 Jerry Glynn/共著
著者名ヨミ GLYNN JERRY
出版者 ADDISON-WESLEY P
出版年月 1991
ページ数 535p
大きさ 24cm
分類記号 410 007.6
分類記号 410 007.6
ISBN 0-201-52809-6
言語区分 英語

(他の紹介)目次 1 ニホンミツバチの巣箱を作る
2 ニホンミツバチを捕える
3 ニホンミツバチのミツを採る
4 ニホンミツバチの生活サクル
5 ニホンミツバチが人を刺すとき
6 ニホンミツバチの経済学
7 ニホンミツバチ生業への道
(他の紹介)著者紹介 久志 冨士男
 1935年長崎県に生まれる。佐賀大学文理学部英語英文学科卒業。以後1996年定年退職まで長崎県の高等学校で英語教師を勤める。アジア養蜂研究協会会員。日本蜜蜂研究会会員。在職中からニホンミツバチを飼い始め、退職後はニホンミツバチの生態研究と普及に専念する。養蜂器具の特許、実用新案多数。「壱岐・五島ワバチ復活プロジェクト」代表。戦後長崎県の離島で絶滅していたニホンミツバチを2007年と2008年にこれらすべての島で復活させた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。