山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ぶれない男熊井啓     

著者名 西村 雄一郎/著
出版者 新潮社
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118231984778.2/ニ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900283750778/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
778.21 778.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000253816
書誌種別 図書
書名 ぶれない男熊井啓     
書名ヨミ ブレナイ オトコ クマイ ケイ 
著者名 西村 雄一郎/著
著者名ヨミ ニシムラ ユウイチロウ
出版者 新潮社
出版年月 2010.2
ページ数 284p
大きさ 20cm
分類記号 778.21
分類記号 778.21
ISBN 4-10-303933-4
内容紹介 こんな映画監督は、もうあらわれない。こんな日本人も、もういない。抗う人間の姿をひたすら追った最後の映画人・熊井啓の全生涯と全作品を、親交厚かった評論家が愛情を込めて綴った評伝。
著者紹介 1951年佐賀市生まれ。早稲田大学第一文学部演劇科卒業。ノンフィクション作家、映画・音楽評論家。佐賀大学で教鞭をとる。著書に「映画に学ぶビデオ術」「黒澤明 音と映像」など。
個人件名 熊井 啓
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 こんな映画監督は、もうあらわれない。こんな日本人も、もういない。抗う人間の姿をひたすら追った最後の映画人。その全生涯と全作品を、親交厚かった評論家が、愛情込めて綴った決定版評伝。
(他の紹介)目次 第1章 目覚めた男(熊井家のこと
修業時代 ほか)
第2章 闘う男(『帝銀事件死刑囚』
『日本列島』 ほか)
第3章 血を吐く男(『忍ぶ川』
『朝やけの詩』 ほか)
第4章 粘る男(『海と毒薬』
『千利休本覺坊遺文』 ほか)
第5章 未完の男(『深い河』
『愛する』 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。