検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

夜     

著者名 エリ・ヴィーゼル/[著]   村上 光彦/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118210319953.7/ビ/1階図書室70B一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012724920953/ビ/図書室12一般図書一般貸出在庫  
3 はちけん7410382464953/ビ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エリ・ヴィーゼル 村上 光彦
2010
953.7 953.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000246437
書誌種別 図書
書名 夜     
書名ヨミ ヨル 
著者名 エリ・ヴィーゼル/[著]
著者名ヨミ エリ ヴィーゼル
著者名 村上 光彦/訳
著者名ヨミ ムラカミ ミツヒコ
版表示 新版
出版者 みすず書房
出版年月 2010.2
ページ数 223p
大きさ 20cm
分類記号 953.7
分類記号 953.7
ISBN 4-622-07524-0
内容紹介 トランシルヴァニアの小さな町が一夜にして地獄と化し、少年のなかで神が死んだ-。15歳の時にアウシュヴィッツを体験した著者の自伝的小説。死の淵から、人間性・信仰・愛とは何かを問いかける永遠の古典を改訳した新版。
著者紹介 1928年トランシルヴァニア生まれ。ユダヤ人作家。44年アウシュヴィッツ強制収容所に入れられる。ソルボンヌ大学に学び、56年に渡米。86年ノーベル平和賞受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 15歳の少年が経験したアウシュヴィッツを静かに崇高に綴った自伝的小説。死の淵から“人間性”“信仰”“愛”とは何かを問いかける永遠の古典を改訳でおくる。
(他の紹介)著者紹介 ヴィーゼル,エリ
 1928年トランシルヴァニアの小都市シゲットに生まれたユダヤ人作家。1944年アウシュヴィッツの強制収容所に入れられ、翌年ブーヘンヴァルトの強制収容所で解放を迎える。帰郷を拒んでパリのソルボンヌ大学に学ぶ。のちに新聞記者となり、1956年に渡米して市民権を得る。1986年ノーベル平和賞受賞。現在ボストンに住み、フランス語で文筆活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村上 光彦
 1929年佐世保に生まれる。1953年東京大学文学部仏文学科卒業。現在、成蹊大学名誉教授、大佛次郎研究会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。