検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

さくら百科     

著者名 永田 洋/編   浅田 信行/編   石川 晶生/編   中村 輝子/編
出版者 丸善
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118786565479.7/サ/1階図書室51B一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310034291479.7/サ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

永田 洋 浅田 信行 石川 晶生 中村 輝子
2010
479.75 479.75

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000244619
書誌種別 図書
書名 さくら百科     
書名ヨミ サクラ ヒャッカ 
著者名 永田 洋/編
著者名ヨミ ナガタ ヒロシ
著者名 浅田 信行/編
著者名ヨミ アサダ ノブユキ
著者名 石川 晶生/編
著者名ヨミ イシカワ アキオ
出版者 丸善
出版年月 2010.1
ページ数 10,364p
大きさ 22cm
分類記号 479.75
分類記号 479.75
ISBN 4-621-08193-8
内容紹介 桜の開花予想やソメイヨシノの出自といった桜にまつわる科学的な知識から、桜と地域おこし、信仰や詩歌など文化の中の桜、桜の楽しみ方までを写真・図を交えて解説。また、108品種の桜を開花時期の順に紹介する。
著者紹介 三重大学名誉教授。
件名 さくら(桜)-便覧
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)目次 本編(桜のサイエンス
種々の桜
桜と文化
桜の楽しみ方)
アドバンス編(桜の開花の仕組み(資料)
甦る江戸の桜画―桜狂の画家・三熊思孝)
巻末資料(桜の園芸品種
桜の名所
全国の桜名所の地)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。