検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

マジックグッズ・コレクション     

著者名 土屋 理義/著
出版者 東京堂出版
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118193390779.3/ツ/1階図書室56B一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012547083779/ツ/図書室5B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
779.3 779.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000225735
書誌種別 図書
書名 マジックグッズ・コレクション     
書名ヨミ マジック グッズ コレクション 
著者名 土屋 理義/著
著者名ヨミ ツチヤ マサヨシ
出版者 東京堂出版
出版年月 2009.12
ページ数 145p
大きさ 21cm
分類記号 779.3
分類記号 779.3
ISBN 4-490-20685-2
内容紹介 公演プログラム、奇術道具、奇術本やさまざまなマジックグッズにより、古今東西のマジックの歴史、マジシャンのエピソードを紹介。「魔術の女王」初代松旭斎天勝の知られざる秘話も収録。『ザ・マジック』連載を書籍化。
著者紹介 1946年札幌生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。銀行関連会社役員等を経て、上場メーカー役員。(財)切手の博物館理事。東京アマチュア・マジシャンズクラブ(TAMC)幹事・研究委員長。
件名 奇術-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 公演プログラム、奇術道具、奇術本やさまざまなマジックグッズにより、古今東西のマジックの歴史、マジシャンのエピソードを紹介。とくに「魔術の女王」初代松旭斎天勝の知られざる秘話は必読。
(他の紹介)目次 日本のマジシャン(大正時代の天勝一座を記録した「奇術日記」(1915)
初代天勝の「サロメ」公演プログラム(1915) ほか)
世界のマジシャン(“ペッパーの幽霊”の銅版画(1862)
チャン・リン・スーのポスター(1910) ほか)
奇術道具(19世紀のマジック・セット(1890)
ジャパニーズ・パーラー・マジック(1900) ほか)
コレクターズ・アイテム(タロットカードの魔術師(1460)
アンティークなプレイング・カード(1748) ほか)
奇術書・雑誌・新聞・カタログ(日本‐9
海外‐8)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。