検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

「セロトニン脳」健康法 呼吸、日光、タッピングタッチの驚くべき効果  講談社+α新書  

著者名 有田 秀穂/[著]   中川 一郎/[著]
出版者 講談社
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118286848498.3/ア/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012670169498.3/ア/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

有田 秀穂 中川 一郎
2009
498.39 498.39
健脳法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000201291
書誌種別 図書
書名 「セロトニン脳」健康法 呼吸、日光、タッピングタッチの驚くべき効果  講談社+α新書  
書名ヨミ セロトニン ノウ ケンコウホウ 
著者名 有田 秀穂/[著]
著者名ヨミ アリタ ヒデホ
著者名 中川 一郎/[著]
著者名ヨミ ナカガワ イチロウ
出版者 講談社
出版年月 2009.9
ページ数 206p
大きさ 18cm
分類記号 498.39
分類記号 498.39
ISBN 4-06-272603-0
内容紹介 便利で快適にはなったものの、なぜか心の平安が得られない現代人。その原因は「セロトニン神経」と「共感脳」にあった! セロトニン神経活性化のための日常習慣や、前頭前野の共感脳を活性化する「週末号泣」などを紹介する。
著者紹介 1948年東京都生まれ。東京大学医学部卒業。東邦大学医学部教授。
件名 健脳法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「1日5分×3ヵ月」のカンタン習慣で脳は別人になる。うつ気分が襲ってきたときの「リズム」「光」「触れあい」!科学的で安全な解決策。
(他の紹介)目次 第1章 脳が証明する現代の生きづらさ―習慣の変化によって弱ったある神経
第2章 「脳の活力」セロトニンと脳のしくみ
第3章 若さと活力を守るセロトニン
第4章 セロトニンの「食えない」性質
第5章 セロトニン体質になる毎日の習慣
第6章 「涙」の力と「触れる」効用―ストレスを癒す共感力
第7章 タッピングタッチのすごい効果
第8章 体にも、心にも効いてくるタッピングタッチ
第9章 自分を癒せる、家族を癒せるタッピングタッチ技法
(他の紹介)著者紹介 有田 秀穂
 1948年、東京都に生まれる。東京大学医学部卒業後、東海大学で臨床、筑波大学基礎医学系で脳神経の基礎研究に従事。東邦大学医学部教授。専攻は生理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中川 一郎
 京都市に生まれる。カリフォルニア州立大学バークレイ校卒業後、ローチェスター大学で臨床心理学博士号取得。サンフランシスコ総合病院などを経て、ホリスティック心理教育研究所所長。三重大学客員教授。タッピングタッチの開発者として、心理、看護、教育、災害などの分野での統合的なケアに関して、国内外で実践・研究・教育を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。