検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

地域で創る学びのシステム 淡海生涯カレッジの挑戦    

著者名 住岡 英毅/著   梅田 修/著   神部 純一/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900221172379/チ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
生涯学習 滋賀県-教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000176394
書誌種別 図書
書名 地域で創る学びのシステム 淡海生涯カレッジの挑戦    
書名ヨミ チイキ デ ツクル マナビ ノ システム 
著者名 住岡 英毅/著
著者名ヨミ スミオカ ヒデキ
著者名 梅田 修/著
著者名ヨミ ウメダ オサム
著者名 神部 純一/著
著者名ヨミ カンベ ジュンイチ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2009.7
ページ数 4,189p
大きさ 21cm
分類記号 379.02161
分類記号 379.02161
ISBN 4-623-05500-5
内容紹介 公民館、高校、生涯学習センター、教育委員会、大学など、地域の教育機関が一丸となった先進的な取り組みで、高い評価をうけている滋賀県「淡海生涯カレッジ」。その理念と12年にわたる実践を紹介。
著者紹介 広島大学大学院教育学研究科博士課程退学。大阪青山大学教授。著書に「プルードンの教育思想」など。
件名 生涯学習、滋賀県-教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 先駆的な社会教育の理念と実践―公民館、高校、生涯学習センター、大学、教委…、一丸となって取り組んだ新しい学びのシステム。
(他の紹介)目次 1 淡海生涯カレッジはこうして生まれた―地域に育つ学習システムの創造
2 淡海生涯カレッジは何を追求しているか
3 特色を生かした学びの創造―地域での実践
4 さまざまに学びを生かす人たち
5 淡海生涯カレッジを評価する
6 新たな学びの機会―「環境学習支援士」への挑戦
7 地域で自前の教育を創る
(他の紹介)著者紹介 住岡 英毅
 広島大学大学院教育学研究科博士課程退学。滋賀大学教授・滋賀大学理事(副学長)を経て、大阪青山大学教授。博士(教育学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
梅田 修
 京都大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。京都大学助手、滋賀県立短期大学講師、和歌山大学講師、同助教授、同教授を経て、滋賀大学生涯学習教育研究センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神部 純一
 広島大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。広島大学助手、滋賀大学講師、同助教授を経て、滋賀大学生涯学習教育研究センター准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。