蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118502061 | YA837.7/Y/ | 2階外資料 | 106A | 一般洋書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000805665 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
Amy Yamada/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ エイミ |
出版者 |
Kodansya International
|
出版年月 |
1992.12 |
ページ数 |
182p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-186090-9 |
分類記号 |
837.7
|
分類記号 |
837.7
|
書名 |
After school keynotes [放課後の音符] Kodansha English library |
書名ヨミ |
アフター スクール キーノーツ |
副書名 |
[放課後の音符] |
副書名ヨミ |
ホウカゴ ノ キイノート |
内容紹介 |
原書は『放課後の音符』(山田 詠美/著、新潮社、1989.10)。 |
著者紹介 |
<山田 詠美>1959年東京都生まれ。明治大学文学部日本文学科中退。85年「ベッドタイムアイズ」で文芸賞を受賞しデビュー。86年「ソウル・ミュージック・ラバーズ・オンリー」で直木賞受賞。 |
件名1 |
英語-読本
|
叢書名 |
Kodansha English library |
(他の紹介)内容紹介 |
ビッグバンから銀河系や地球の誕生、生命の発生、人類の進化と続く一連の過程の中で起きた「偶然」に迫り、宇宙と命の不思議について考える科学読本です。宇宙はどのようにして生まれ、地球はなぜ生命を育むことができたのか。生物とヒトはどんなプロセスを経て進化してきたのか…。宇宙と生命の秘密をわかりやすく解説します。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 この宇宙が誕生した不思議 第2章 生命を守り育てた太陽系 第3章 地球を変えた月 第4章 地球に起きたさまざまな偶然 第5章 不思議な液体「水」 第6章 地球の生命に起きたできごと 第7章 文明誕生を後押しした気候 第8章 人類が誕生した「偶然」について考える |
(他の紹介)著者紹介 |
眞 淳平 (有)エコ・パブリッシング代表。編集者・ライター。1962年東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。青山学院大学大学院国際政治経済学研究科、法政大学大学院社会科学研究科修了。国際政治学修士。経営学修士。集英社勤務を経て独立。環境問題、社会問題、国際関係等に関する書籍の企画、取材・執筆をおこなう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松井 孝典 1946年静岡県生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。東京大学大学院教授を経て、千葉工業大学惑星探査研究センター所長。理学博士。専攻は複雑理工学・地球惑星科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ