検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

琵琶法師 <異界>を語る人びと  岩波新書 新赤版  

著者名 兵藤 裕己/著
出版者 岩波書店
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181045089768.3/ヒ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000153852
書誌種別 図書
書名 琵琶法師 <異界>を語る人びと  岩波新書 新赤版  
書名ヨミ ビワ ホウシ 
著者名 兵藤 裕己/著
著者名ヨミ ヒョウドウ ヒロミ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.4
ページ数 4,203p
大きさ 18cm
分類記号 768.3
分類記号 768.3
ISBN 4-00-431184-3
内容紹介 皇族や将軍に仕える奏者として、あるいは民間の宗教芸能者として、あの世とこの世の「あいだ」に立つ盲目の語り手、琵琶法師。古代から近代まで、この列島の社会に存在した彼らの実像を浮彫りにする。
著者紹介 1950年名古屋市生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。学習院大学文学部教授。専攻は日本中世文学、芸能論。「太平記<よみ>の可能性」でサントリー学芸賞受賞。
件名 琵琶歌
言語区分 日本語
備考 付録DVDビデオディスクは貸出禁止
書評掲載紙 朝日新聞 読売新聞 毎日新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 モノ語りとは“異界”のざわめきに声を与え、伝えることである―皇族や将軍に仕える奏者として、あるいは民間の宗教芸能者として、聖と俗、貴と賎、あの世とこの世の“あいだ”に立つ盲目の語り手、琵琶法師。古代から近代まで、この列島の社会に存在した彼らの実像を浮彫にする。「最後の琵琶法師」による演唱の稀少な記録映像を付す。
(他の紹介)目次 序章 二人の琵琶法師
第1章 琵琶法師はどこから来たか―平安期の記録から
第2章 平家物語のはじまり―怨霊と動乱の時代
第3章 語り手とはだれか―琵琶法師という存在
第4章 権力のなかの芸能民―鎌倉から室町期へ
第5章 消えゆく琵琶法師―近世以降のすがた
(他の紹介)著者紹介 兵藤 裕己
 1950年名古屋市生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。文学博士。埼玉大学、成城大学を経て、学習院大学文学部教授。専攻は日本中世文学・芸能論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。