検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

理科のおさらい 化学  おとなの楽習  

著者名 涌井 良幸/著
出版者 自由国民社
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 南区民6113119538430/ワ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 はっさむ7310306993430/ワ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

涌井 良幸
2009
430 430
化学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000145828
書誌種別 図書
書名 理科のおさらい 化学  おとなの楽習  
書名ヨミ リカ ノ オサライ 
著者名 涌井 良幸/著
著者名ヨミ ワクイ ヨシユキ
出版者 自由国民社
出版年月 2009.4
ページ数 174p
大きさ 19cm
分類記号 430
分類記号 430
ISBN 4-426-10513-6
内容紹介 中学レベルの理科を楽しみながらおさらいする、大人のための新しい教科書。環境破壊、エネルギー問題など、現代の抱えているテーマを理解するために必要不可欠な化学の常識を解説する。
著者紹介 1950年東京生まれ。東京教育大学(現筑波大学)卒業。千葉県立大宮高等学校教諭。新教育法や統計学の研究に専念。共著に「ピタリとわかる統計解析のための数学」「絵でわかる電気」など。
件名 化学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 オトナっていいよね。思いついたときに、思いついたところをちょいと摘んで勉強する。これぞ、“楽習”です。中学レベルをさらりとおさらい。
(他の紹介)目次 第1章 実験は化学の基本
第2章 物質の仕組み
第3章 中学理科で登場する物質
第4章 物質の状態とその変化
第5章 水溶液
第6章 化学の計算問題
第7章 化学変化と原子・分子
第8章 イオンと酸・アルカリ・塩


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。