検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

日本米国中国団塊の世代     

著者名 堺屋 太一/編著   浅川 港/著   ステファン・G.マーグル/著   葛 慧芬/著   林 暁光/著
出版者 出版文化社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117982199361.6/サ/1階図書室44A一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012731975361/サ/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堺屋 太一 浅川 港 ステファン・G.マーグル 葛 慧芬 林 暁光
2009
361.64 361.64
世代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000141170
書誌種別 図書
書名 日本米国中国団塊の世代     
書名ヨミ ニホン ベイコク チュウゴク ダンカイ ノ セダイ 
著者名 堺屋 太一/編著
著者名ヨミ サカイヤ タイチ
著者名 浅川 港/著
著者名ヨミ アサカワ ミナト
著者名 ステファン・G.マーグル/著
著者名ヨミ ステファン G マーグル
出版者 出版文化社
出版年月 2009.3
ページ数 231p
大きさ 20cm
分類記号 361.64
分類記号 361.64
ISBN 4-88338-389-4
内容紹介 日本・米国・中国に生きる団塊の世代は、どういう時代を生き、何をしようとしているのか? 世界大不況との関係は? 図表を織り込みながら、各国の団塊の世代と時代を克明に描く。日米中比較年表も収録。
著者紹介 1935年大阪府生まれ。東京大学経済学部卒業。作家、元経済企画庁長官。東大先端研客員教授などを務める。著書に「団塊の世代」「知価革命」「平成三十年」など。
件名 世代
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 3カ国の彼らはどういう時代を生き何をしようとしているのか?世界大不況との関係は?堺屋太一の『団塊の世代論』集大成!図表約30点・日米中比較年表を掲載。各国の世代と時代を克明に描く。
(他の紹介)目次 序 「団塊の世代」は世界でどう生きたか
第1章 団塊の世代最後の試練―〇九年世界大不況
第2章 ベビーブーマー―米国の団塊の世代
第3章 中国現代史の証人―中国の団塊の世代
第4章 日本の団塊―敗戦が生んだプロベーション世代
日米中比較年表 1900〜
(他の紹介)著者紹介 マーグル,ステファン・G.
 1948年インディアナ州インディアナポリス生まれ。インディアナ大学卒業。アリゾナ州立大学博士課程在籍、ペッパーダイン大学から博士号を授与。ロサンゼルス市教育委員会副理事(2005年退任)。現在、インディアナ大学、アリゾナ州立大学、カリフォルニア州立大学で教鞭をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
葛 慧芬
 中国深〓(せん)大学国際交流学院助教授。1955年中国江蘇省生まれ。82年中国寧夏大学卒業。中国湖南省中南大学社会科学部助手を経て、90年立命館大学大学院修士課程修了、97年東洋大学大学院博士課程修了。98年〜2005年金沢学院大学基礎教育機構助教授を経て、2005年4月から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林 暁光
 中国深〓(せん)大学マスコミ学院教授。1955年中国湖南省生まれ。82年中国寧夏大学卒業。新聞社のジャーナリストを経て、88年より日本の中央大学大学院に入学、94年同大学大学院博士課程修了。社会学博士。94年金沢学院専任教員に就任、同大学文学部教授を経て2005年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浅川 港
 1947年山梨県北杜市生まれ。一橋大学卒業後、71年講談社入社。『知的生活の方法』などを担当後、スタンフォード大学コミュニケーション学部修士課程に留学、78年修了。89年から講談社アメリカで英語での出版に従事し『Hope Dies Last』『Having Our Say』などの話題の書を刊行し、日米でベストセラーを生み出す。2000年に同社副社長退任、帰国後はヘイコンサルティンググループで経営コンサルティングに従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堺屋 太一
 作家、元経済企画庁長官。1935年大阪府生まれ。60年東京大学経済学部卒業後、通商産業省(現・経済産業省)入省。70年日本万国博覧会を手がけた。78年に同省を退官、以降、テレビ、新聞、雑誌等で幅広い執筆・講演活動を続ける。一方で、政府税制調査会委員、国会等移転審議会委員、財団法人大阪21世紀協会常任理事などを務め、98年小渕内閣で経済企画庁長官に就任。その後も東大先端研客員教授、愛知万博顧問などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。