検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

建築史から何が見えるか 日本文化の美と心    

著者名 西 和夫/著
出版者 彰国社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012529917521/ニ/図書室3B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
521 521
日本建築-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000129747
書誌種別 図書
書名 建築史から何が見えるか 日本文化の美と心    
書名ヨミ ケンチクシ カラ ナニ ガ ミエルカ 
著者名 西 和夫/著
著者名ヨミ ニシ カズオ
出版者 彰国社
出版年月 2009.3
ページ数 268p
大きさ 19cm
分類記号 521
分類記号 521
ISBN 4-395-01011-0
内容紹介 歴史イコール暗記、と学生は言う。違うんだよ、歴史って考えることなんだ-。建築史を40年語ってきた著者が様々な場で発表した文章を、「建築史を語る」「数奇空間を語る」「建築の用語を考える」など4章に分けて編成。
著者紹介 1938年東京生まれ。東京工業大学大学院博士課程修了。工学博士。神奈川大学教授。日本建築学会賞、小泉八雲賞を受賞。著書に「建築史に何ができるか」など。
件名 日本建築-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 建築史を語る(建築史から日本文化を語る
神の建築、権力者の建築
将軍の館、大名の邸宅、、元勲の別荘)
2 数寄空間を語る(光琳屋敷の数寄世界
修学院御幸記
自然と共存する数寄空間)
3 建築の用語を考える(虚実皮膜の間から伝統が見える
建築の言葉
建築用語を考える)
4 建築家を語る(建築家を語る
建築家に聞く
民家再生、町屋再生)
(他の紹介)著者紹介 西 和夫
 1938年東京に生まれる。1962年早稲田大学理工学部建築学科卒業。1967年東京工業大学大学院博士課程修了。1967年日本工業大学助教授。1977年神奈川大学助教授。1978年神奈川大学教授。1983年日本建築学会賞(論文)受賞。1993年小泉八雲賞受賞。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。