検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

<満洲>の歴史   講談社現代新書  

著者名 小林 英夫/著
出版者 講談社
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012739003222/コ/図書室2A一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012642403222/コ/新書14一般図書一般貸出在庫  
3 南区民6113118688222/コ/新書一般図書一般貸出貸出中  ×
4 旭山公園通1213060856222/コ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 英夫
2008
222.5 222.5
中国(東北部)-歴史 満州-歴史(1932〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000100837
書誌種別 図書
書名 <満洲>の歴史   講談社現代新書  
書名ヨミ マンシュウ ノ レキシ 
著者名 小林 英夫/著
著者名ヨミ コバヤシ ヒデオ
出版者 講談社
出版年月 2008.11
ページ数 286p
大きさ 18cm
分類記号 222.5
分類記号 222.5
ISBN 4-06-287966-8
内容紹介 17世紀から19世紀末までの「清朝封禁の地」から、日本帝国の解体、そして戦後の東北復興まで。日本にとって、満洲とはなんだったか、真摯に問う。日本人のためのまったく新しい中国東北史。
著者紹介 1943年東京生まれ。東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程修了。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授。著書に「日中戦争」「満洲-その今日的意味」など。
件名 中国(東北部)-歴史、満州-歴史(1932〜1945)
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 17世紀以降の変遷、20世紀・傀儡国家の壮大な実験と挫折を、第一人者が解く。日本人のためのまったく新しい中国東北史。
(他の紹介)目次 第1章 一九世紀初頭までの満洲―封禁の地の変容
第2章 東アジア激動の中の満洲―日露戦争から第一次世界大戦まで
第3章 奉天軍閥と対立する日本―第一次世界大戦から満洲事変まで
第4章 「満洲国」の時代―満洲事変から第二次世界大戦終結まで
第5章 「満洲国」は何を目指したのか―「満洲産業開発五ヵ年計画」と満洲移民計画
第6章 満洲に生きた人たちの生活と文化―「五族協和」の理想と現実
第7章 消滅した「満洲国」が遺したもの―引揚げと受け入れ、そして戦後の中国東北
第8章 満洲の記憶とその変容―引揚者たちの回想録をめぐって
(他の紹介)著者紹介 小林 英夫
 1943年東京生まれ。東京都立大学法経学部卒。71年、同大学大学院社会科学研究科博士課程修了。83年より駒澤大学経済学部教授。96年より早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。