検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

先史時代と心の進化   クロノス選書  

著者名 コリン・レンフルー/著   小林 朋則/訳   溝口 孝司/監訳
出版者 ランダムハウス講談社
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117661009202.5/レ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

コリン・レンフルー 小林 朋則 溝口 孝司
2008
202.5 202.5
考古学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000079189
書誌種別 図書
書名 先史時代と心の進化   クロノス選書  
書名ヨミ センシ ジダイ ト ココロ ノ シンカ 
著者名 コリン・レンフルー/著
著者名ヨミ コリン レンフルー
著者名 小林 朋則/訳
著者名ヨミ コバヤシ トモノリ
著者名 溝口 孝司/監訳
著者名ヨミ ミゾグチ コウジ
出版者 ランダムハウス講談社
出版年月 2008.9
ページ数 310p
大きさ 20cm
分類記号 202.5
分類記号 202.5
ISBN 4-270-00407-4
内容紹介 私たちの文化や社会はどのようにして生まれたのか-。人類の思考プロセスの変遷を探る認知考古学という新たなアプローチにより、私たちが現在の姿に至るまでの数百万年に及ぶ長いみちのりをたどり、人間の存在を見つめ直す。
著者紹介 1937年英国生まれ。ケンブリッジ大学考古学教授を経て、同大マクドナルド考古学研究所フェロー。英国学士院会員。著書に「ことばの考古学」「考古学」など。
件名 考古学
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 発掘調査による考古学を土台に、放射性炭素年代測定やDNA分析など科学的手法を取り入れて発展してきた先史学は、今なお人類の本質に迫る様々な問題に取り組み続けている。人類の思考プロセスの変遷を探る認知考古学という新たなアプローチにより、私たちが現在の姿に至るまでの数百万年に及ぶ長い道のりをたどり、人間の存在を見つめ直す。
(他の紹介)目次 第1部 先史時代の発見(先史時代という概念
一九四〇年以前の先史学
放射性炭素革命
世界先史学の可能性)
第2部 心の先史学(ホモ・サピエンス・パラドックス
心の先史学へ向けて
共同体の構築
財貨
宇宙を取り込む
先史時代から歴史時代へ)
(他の紹介)著者紹介 レンフルー,コリン
 1937年英国ストックトン・オン・ティーズ生まれ。1981年から2004年までケンブリッジ大サ更考古学教授を務め、現在は同大のマクドナルド考古学研究所フェロー。英国学士院会員。ギリシアなどを中心に数々の発掘作業を指揮するとともに、考古学書の執筆・編集にも携わり、その多くは考古学分野の古典となっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
溝口 孝司
 1963年生まれ。九州大学大学院比較社会文化研究院准教授、Ph.D.(ケンブリッジ大学)。専門分野は社会考古学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 朋則
 1967年生まれ。筑波大学人文学類卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。