検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

建築史的モンダイ   ちくま新書  

著者名 藤森 照信/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012818690520/フ/図書室3B一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012690569520/フ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤森 照信
2008
520.4 520.4
建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000076677
書誌種別 図書
書名 建築史的モンダイ   ちくま新書  
書名ヨミ ケンチクシテキ モンダイ 
著者名 藤森 照信/著
著者名ヨミ フジモリ テルノブ
出版者 筑摩書房
出版年月 2008.9
ページ数 231p
大きさ 18cm
分類記号 520.4
分類記号 520.4
ISBN 4-480-06429-5
内容紹介 神様(神殿)が先か? 人類(住まい)が先か? そもそも建築とは、何をもって建築というのだろうか? 建築の起源、和洋の違い、日本独自の建築の歩みなど、「建築」にまつわる疑問を縦横無尽に解き明かす!
著者紹介 1946年長野県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。専攻は、近代建築、都市計画史。東京大学生産技術研究所教授。91年神長官守矢史料館で建築家としてデビュー。
件名 建築
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 産経新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 近代建築史研究一筋だった著者が中世ヨーロッパ建築、さらに初期キリスト教建築、新石器時代の建築へと歴史を遡るうちに気付いたのは、建築の発祥という大問題だった。何が始まりだろうか?住まいか?それとも神殿か?そもそも建築とは何をもって建築というのだろうか?長い長い年月を経て、石や穴だけとなった遺跡を訪ね、その遺跡のもらすつぶやきに耳をすませて見えてきたものとは?建築の起源、和洋の違い、日本独自の建築の歩み…「建築」にまつわる疑問を縦横無尽に解き明かす。
(他の紹介)目次 1 建築とは何だ??(建築と住まいの違いとは?
住まいの原型を考える ほか)
2 和洋の深い溝(和と洋、建築スタイルの根本的違い
教会は丸いのだ ほか)
3 ニッポンの建築(日本のモクゾウ
焼いて作る!?建築 ほか)
4 発明と工夫(ローマ人の偉大な発明
ガラスは「石」でありえるか? ほか)
(他の紹介)著者紹介 藤森 照信
 1946年長野県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。専攻は、近代建築、都市計画史。現在東京大学生産技術研究所教授。全国各地で近代建築の調査、研究にあたっている。86年赤瀬川原平や南伸坊らと「路上観察学会」を発足。91年“神長官守矢史料館”で建築家としてデビュー。97年には、「赤瀬川原平氏邸(ニラ・ハウス)」で日本芸術大賞、2001年“熊本県立農業大学校学生寮”で日本建築学会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。