検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

使ってみたい武士の日本語   文春文庫  

著者名 野火 迅/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北区民2113069336810/ノ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
2 白石東4211941051810/ノ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
810.25 810.25
日本語-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000074083
書誌種別 図書
書名 使ってみたい武士の日本語   文春文庫  
書名ヨミ ツカッテ ミタイ ブシ ノ ニホンゴ 
著者名 野火 迅/著
著者名ヨミ ノビ ジン
出版者 文藝春秋
出版年月 2008.9
ページ数 243p
大きさ 16cm
分類記号 810.25
分類記号 810.25
ISBN 4-16-775306-1
件名 日本語-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 町人が「いっぺえやんねぇ」なら武士は「一つまいろう」と言った。本書では江戸時代の武家社会を体感できる193語を選んで解説し、珠玉の時代小説から使用例を紹介。山本周五郎が、池波正太郎が、藤沢周平が描いた、武士の作法やしぐさ、剣の奥義、江戸の四季などが味わい深い言葉とともに甦り、武士の心を今に伝える一冊。
(他の紹介)目次 第1章 武士の決まり文句
第2章 春夏秋冬が薫る言葉
第3章 武家社会の言葉―切腹という「しきたり」
第4章 武家社会の言葉―敵討という「義務」
第5章 剣術の醍醐味を伝える言葉
第6章 行動・しぐさを表す言葉
第7章 人物を評する言葉
第8章 酒と色を語る言葉
(他の紹介)著者紹介 野火 迅
 1957年東京生まれ。早稲田大学法学部を卒業後、出版社勤務を経て、著述業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。