検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

金田一京助と日本語の近代   平凡社新書  

著者名 安田 敏朗/著
出版者 平凡社
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117650440810.1/ヤ/1階新書81一般図書一般貸出在庫  
2 9012883733810/ヤ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
金田一 京助 国語学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000069088
書誌種別 図書
書名 金田一京助と日本語の近代   平凡社新書  
書名ヨミ キンダイチ キョウスケ ト ニホンゴ ノ キンダイ 
著者名 安田 敏朗/著
著者名ヨミ ヤスダ トシアキ
出版者 平凡社
出版年月 2008.8
ページ数 284p
大きさ 18cm
分類記号 810.12
分類記号 810.12
ISBN 4-582-85432-9
内容紹介 国語学者・言語学者として著名な金田一京助。だが実は、敗戦による自己反省なきままに温存された国語学の宿痾を一身に体現する人物でもある。彼の内在的論理を実証的に追いながら、近代日本語成立に潜む力学を浮き彫りにする。
著者紹介 1968年神奈川県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程学位取得修了。博士(学術)。一橋大学大学院言語社会研究科教員。専門は近代日本言語史。著書に「辞書の政治学」など。
件名 国語学-歴史
個人件名 金田一 京助
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 朝日新聞 中日新聞・東京新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 わが国の代表的な国語学者・言語学者であり、文化勲章受章者という像が支配的な金田一京助。だが実は、敗戦による自己反省なきままに温存された国語学の宿痾を一身に体現する人物でもある。同郷の石川啄木にたいする無償の援助をはじめ、美談に彩られたそのイノセントな人物像の陰には、日本語を考える際に看過できない問題が存在する。金田一京助の内在的論理を実証的に追いながら、近代日本語成立に潜む力学を浮き彫りにする。
(他の紹介)目次 第1章 問題のありか―「イノセント」であること
第2章 アイヌ語との出会い―日本帝国大学言語学の射程
第3章 「言語」論とその展開―戦前・戦中の議論を軸に
第4章 歴史認識・社会論―敗戦直後の議論を軸に
第5章 あらたな国語を求めて(一)現代かなづかいをめぐって
第6章 あらたな国語を求めて(二)標準語論と敬語論をめぐって
(他の紹介)著者紹介 安田 敏朗
 1968年神奈川県生まれ。91年東京大学文学部国語学科卒業。96年東京大学大学院総合文化研究科博士課程学位取得修了。博士(学術)。京都大学人文科学研究所助手を経て、一橋大学大学院言語社会研究科教員。専門は近代日本言語史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。