検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヘカッチ 日本児童文学学会北海道支部機関紙(第3号・通巻12号) 3   

出版者 日本児童文学学会北海道支部
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117744680BR909/ヘ/3児童研究室児童書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000058530
書誌種別 図書
書名 ヘカッチ 日本児童文学学会北海道支部機関紙(第3号・通巻12号) 3   
書名ヨミ ヘカツチ 
出版者 日本児童文学学会北海道支部
出版年月 2008.5
ページ数 162p
大きさ 26cm
言語区分 日本語



内容細目表

1 巻頭文「ナルニアとの出会い」
棚瀬 江里哉/〔文〕
2 『西遊記』の人々2 孫悟空の巻(上)
小笠原 洽嘉/〔著〕
3 評論 統合と再生の庭で-バーネットにとって『秘密の花園』とは-
佐藤 栞/〔著〕
4 仮称「北海道子ども史年表」構想について
駒井 秀子/〔著〕
5 「札幌子供の友会」のその後
鈴木 喜三夫/〔著〕
6 北海道で最初の童謡詩人・浜田均ニ
佐藤 将寛/〔著〕
7 「北海道小学新聞」の解題
谷 暎子/〔著〕
8 「後志学の友」の解題と細目
谷 暎子/〔著〕
9 『台日コドモ新聞』概要
横田 由紀子/〔著〕
10 函館市中央図書館所蔵の中国語書籍
霜鳥 かおり/〔著〕
11 児童科学雑誌『理科少年』『少年少女サイエンス』について
菊地 圭子/〔著〕
12 函館児童雑誌コレクション及び北海道児童雑誌データベース 平成18年度収録作品概要
阿部 かおり/ほか〔著〕
13 函館児童雑誌コレクション及び北海道児童雑誌データベース 平成18・19年度リスト
柴村 紀代/〔著〕
14 函館市中央図書館屋根裏文庫からみえるもの-古さと新しさの連関-
高橋 晶子/〔著〕
15 道外発行児童雑誌リスト(北海道文学館所蔵分)
阿部 かおり/〔著〕
16 多次元世界とファンタジー文学
安藤 理恵子/〔著〕
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。