山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

ちいさいねずみ     

著者名 さとう わきこ/作・絵
出版者 偕成社
出版年月 1980.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513806728J/チ/図書室55絵本一般貸出在庫  
2 山の手7013228338J/チ/図書室J05a絵本一般貸出在庫  
3 9013151700J/チ/絵本28絵本一般貸出在庫  
4 篠路コミ2510213859J/チ/図書室絵本一般貸出在庫  
5 藤野6213225383J/チ/絵本絵本一般貸出在庫  
6 絵本図書館1010268363J/チ/絵本09A絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

さとう わきこ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000457446
書誌種別 図書
書名 ちいさいねずみ     
書名ヨミ チイサイ ネズミ 
著者名 さとう わきこ/作・絵
著者名ヨミ サトウ ワキコ
出版者 偕成社
出版年月 1980.3
ページ数 1冊
大きさ 26cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-03-330110-0
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日系人収容所から米国看護教練生部隊へ。祖国(日本)と母国(米国)との戦い。その狭間で…。これは、19人の二世看護教練生が語った真実の体験。この企画は、2002年、米国看護歴史協会から看護教練生賞を受賞した。
(他の紹介)目次 第1章 渡米一世
第2章 米国育ち二世
第3章 開戦の衝撃
第4章 強制立ち退き
第5章 鉄条網に囲まれた街
第6章 収容所生活
第7章 収容所の健康管理
第8章 収容所から看護部隊へ
第9章 二世、看護部隊に入隊
第10章 その後の看護部隊
(他の紹介)著者紹介 ロビンソン,テルマ・M.
 第二次世界大戦中に看護教練生となり、看護の仕事を始めた。夫が兵役から戻ると、専業主婦となって四人の子供を育てながら、看護の学位を取得するため学校に通う。修士号を取ってから仕事に復帰し、コロラド州とアラスカ州で、小児科の登録正看護婦として特別な治療の必要な子供たちを看護し、その家族の心の支えとなった。23年間にわたり看護の現場で活躍したほか、後輩の育成にも尽力し、引退後は、米国看護教練生部隊について初めて書かれた「Cadet Nurse Stories:The Call and Response of Women During World War 2」(共著)を出版。現在は、夫ディックとコロラド州ボルダー西部の山岳部に住む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福井 あや子
 東京女子大学文学部英米文学科卒。バベルの前身の日本翻訳家養成センター(通信教育)英語「本科・英米文学講座」を修了。インストラクターを経て、現在、バベル翻訳大学院(USA)プロフェッサー。「PST試験」「翻訳論レポート」「修了作品」などを担当。1999年国際高齢者年に因んだ論文で、長寿社会文化協力より経済企画庁長官賞を受賞。日本翻訳協会試験委員。日本基督教団本多記念教会オルガニスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。