検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「中立」新聞の形成     

著者名 有山 輝雄/著
出版者 世界思想社
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117613844070.2/ア/1階図書室32A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
070.21 070.21
新聞-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000043124
書誌種別 図書
書名 「中立」新聞の形成     
書名ヨミ チュウリツ シンブン ノ ケイセイ 
著者名 有山 輝雄/著
著者名ヨミ アリヤマ テルオ
出版者 世界思想社
出版年月 2008.5
ページ数 10,246p
大きさ 20cm
分類記号 070.21
分類記号 070.21
ISBN 4-7907-1334-0
内容紹介 幕末から維新期にかけて急激に生じた社会的コミュニケーションの活性化と混沌状況の中から、秩序はいかにして形成されたのか。発展途上にあった政治権力と、「中立」のジャーナリズムの成立との関わりを歴史的に分析する。
著者紹介 1943年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。東京経済大学コミュニケーション学部教授。著書に「徳富蘇峰と国民新聞」「占領期メディア史研究」「陸羯南」など。
件名 新聞-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 幕末から維新期にかけて急激に生じた社会的コミュニケーションの活性化と混沌状況の中から、秩序はいかにして形成されたのか。それ自身が発展途上にあった政治権力と、今日まで続く「中立」のジャーナリズムの成立過程との関わりを歴史的に分析した労作。
(他の紹介)目次 第1章 「横議横行」から「多事争論」へ
第2章 福沢諭吉と「人民交通」
第3章 「中立」新聞の形成―明治中期における政府と『朝日新聞』
第4章 政府機関紙創刊と御用新聞―自由民権末期の『東京日日新聞』
第5章 「実業新聞」の形成―『大阪毎日新聞』の創刊と本山彦一
第6章 新聞紙条例下における正誤・弁駁権の機能
第7章 読者の形成
(他の紹介)著者紹介 有山 輝雄
 1943年生まれ。1972年、東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。現在、東京経済大学コミュニケーション学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。