山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

成功する名刺デザイン     

著者名 長友 啓典/著   野地 秩嘉/著
出版者 講談社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012602779727/ナ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513410455727/ナ/図書室11一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長友 啓典 野地 秩嘉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000024816
書誌種別 図書
書名 成功する名刺デザイン     
書名ヨミ セイコウ スル メイシ デザイン 
著者名 長友 啓典/著
著者名ヨミ ナガトモ ケイスケ
著者名 野地 秩嘉/著
著者名ヨミ ノジ ツネヨシ
出版者 講談社
出版年月 2008.3
ページ数 181p
大きさ 19cm
分類記号 727
分類記号 727
ISBN 4-06-214584-8
内容紹介 持てば「幸せがやってくる」と有名な、グラフィック・デザイナー長友啓典がデザインした名刺を紹介しながら、「名刺デザインとは何か」を解説する。
著者紹介 1939年大阪市生まれ。桑沢デザイン研究所卒業。グラフィック・デザイナー。
件名 グラフィック・アート、名刺
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 私はこれで、幸せになりました。ビジネスで幸運をつかむ100のアイデア。
(他の紹介)目次 序章 福を呼び込む招福名刺
第1章 トモさんと名刺
第2章 名刺デザインを考える
第3章 発注者の気持ち
第4章 それぞれの名刺哲学
第5章 名刺で幸せになる
第6章 これからの名刺
(他の紹介)著者紹介 長友 啓典
 グラフィック・デザイナー。1939年大阪市生まれ。64年桑沢デザイン研究所卒業。日本デザインセンターを経て、69年、黒田征太郎氏と共にK2を設立。エディトリアル、各種広告、企業CI、およびイベント会場構成のアートディレクションを手がけるほか、小説の挿絵、エッセイの執筆などでも活躍。67年日宣美賞受賞、2001年日本宣伝賞山名賞受賞。現在、日本工学院専門学校グラフィックデザイン科顧問、東京造形大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野地 秩嘉
 ノンフィクション作家。1957年東京都生まれ。早稲田大学商学部卒業後、出版社勤務、美術プロデューサーを経て作家に。食、美術などのカルチャーものから人物インタビューまで、独自の視点で描く作品には定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。