検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

地図でみる世界の地域格差 都市集中と地域発展の国際比較    

著者名 OECD/編著   神谷 浩夫/監訳   由井 義通/訳   久木元 美琴/訳   武田 祐子/訳   若林 芳樹/訳   中澤 高志/訳
出版者 明石書店
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117574954R350.9/オ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×
2 清田5513408764350/オ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

OECD 神谷 浩夫 由井 義通 久木元 美琴 武田 祐子 若林 芳樹 中澤 高志
2008
350.9 350.9
統計 地域開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000021222
書誌種別 図書
書名 地図でみる世界の地域格差 都市集中と地域発展の国際比較    
書名ヨミ チズ デ ミル セカイ ノ チイキ カクサ 
著者名 OECD/編著
著者名ヨミ オーイーシーディー
著者名 神谷 浩夫/監訳
著者名ヨミ カミヤ ヒロオ
著者名 由井 義通/訳
著者名ヨミ ユイ ヨシミチ
出版者 明石書店
出版年月 2008.3
ページ数 253p
大きさ 26cm
分類記号 350.9
分類記号 350.9
ISBN 4-7503-2747-1
内容紹介 OECDが精緻化した、地域開発戦略を設計・評価するための地域指標を用いて、国全体あるいはOECD諸地域全体のパフォーマンスを上回っている地域や遅れている地域をグラフや地図の形で明らかにする。
件名 統計、地域開発
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 OECD諸国では、地域問題が重要な政策課題となっている。本書は、OECD諸国の地域間にみられる主要な地域類型やその動向を横断的に分析して比較することで、この問題に取り組んでいる。国家成長に地域が及ぼす影響を検討し、地域の競争力を強化するために利用できる未活用の資源を明らかにし、地域格差を生み出している目にみえにくい要因にも注目した。読者に読みやすい形で30以上の指標がグラフと地図を使って提示されている。
(他の紹介)目次 第1部 国家成長の主要因としての地域(人口の地理的集中
老年人口の地理的集中 ほか)
第2部 地域資産の積極的な活用(1人当たりGDPの地域間格差
労働生産性の地域間格差 ほか)
地域発展にとって鍵となる要因(経済パフォーマンスの隠れた要因
OECD諸国の地域別成長 ほか)
第3部 地域の厚生的基盤に関する競争(アクセシビリティ:最近隣の都市からの距離
教育:高等教育への進学 ほか)
第4部 保健医療の地域的焦点(健康状態:年齢調整死亡率
健康状態:早期死亡率 ほか)
出典と方法
(他の紹介)著者紹介 神谷 浩夫
 1956年愛知県生まれ。名古屋大学文学研究科博士課程修了(学術博士)。現在、金沢大学文学部地理学コース教授。専攻は、都市社会地理学とくに地域における女性就業と福祉政策(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
由井 義通
 1960年愛媛県生まれ。広島大学文学研究科博士課程後期単位取得退学(博士(文学))。現在、広島大学大学院教育学研究科教授。専攻は、都市地理学、特に都市の住宅問題や女性の住宅問題(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
久木元 美琴
 1979年鹿児島県生まれ。日本学術振興会特別研究員(DC1)。現在、東京大学大学院総合文化研究科博士課程に在籍。専攻は、都市地理学、公共サービスの地理学、特に地域における子育て支援を中心とした福祉政策と利用行動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武田 祐子
 1972年茨城県生まれ。立命館大学文学研究科博士課程修了(博士(文学))。現在、首都大学東京都市環境学部地理環境コース助教。専攻は、人文地理学分野における地理情報システムの活用(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
若林 芳樹
 1959年佐賀県生まれ。広島大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学(博士(理学))。現在、首都大学東京都市環境学部地理環境コース教授。専攻は、行動地理学、都市地理学、地理情報科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。