検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

異なっていられる社会を 女性学/ジェンダー研究の視座    

著者名 金井 淑子/著
出版者 明石書店
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513408277367/カ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
367.1 367.1
女性問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000007659
書誌種別 図書
書名 異なっていられる社会を 女性学/ジェンダー研究の視座    
書名ヨミ コトナッテ イラレル シャカイ オ 
著者名 金井 淑子/著
著者名ヨミ カナイ ヨシコ
出版者 明石書店
出版年月 2008.2
ページ数 336p
大きさ 19cm
分類記号 367.1
分類記号 367.1
ISBN 4-7503-2724-2
内容紹介 「ジェンダー研究/女性学」教育実践や、男女共同参画を推進する行政の女性政策、さらに地域の女性の学習場面との関わりの中で、著者がそれぞれの現場性を意識しつつ紡いできたフェミニズムへの現在的な問題意識を綴る。
著者紹介 横浜国立大学教育人間科学部教授(倫理学、女性学/ジェンダー研究)。著書に「女性学の挑戦」「フェミニズム問題の転換」「女性学の練習問題」など。
件名 女性問題
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 女性学/ジェンダー研究とは…「自尊感情の育み」にかかわる理論実践である。それはまた自らの「痛み」を通して社会のあり方に問いをむけるまなざしの深さと、「当事者性」が問われる、とてもスリリングな知的実践である。
(他の紹介)目次 第1章 女性学のルーツへ、そして女性問題の現在に
第2章 私の「女性学/ジェンダー研究」教育実践から―「周辺性」の二つの意味
第3章 ジェンダー研究からセクシュアリティ研究への広がりの中で
第4章 田中美津とフェミニズム―からだとエロスとエクリチュール・フェミニン
第5章 「痛み」を棚上げしない思想として―ケアと暴力へのフェミニズムのまなざし
第6章 ジェンダーを再生産する学校―学校文化の中の女子生徒
第7章 ジェンダーフリーな教育がめざしたもの―バックラッシュの中から見えてきたこと
第8章 不安なく異なっていられる社会を―「基本法」の日本的修正を超えて
第9章 ジェンダー・バックラッシュの構図と内面
第10章 「法」の後の、「労働」・「再生産」のゆくえ―不安なく異なっていられる社会からは程遠く
付録
(他の紹介)著者紹介 金井 淑子
 横浜国立大学教育人間科学部教授(倫理学、女性学/ジェンダー研究)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。