検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

認知言語学のための14章     

著者名 ジョン・R.テイラー/[著]   辻 幸夫/[ほか]訳
出版者 紀伊國屋書店
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117566927801/テ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
認知言語学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006800485185
書誌種別 図書
書名 認知言語学のための14章     
書名ヨミ ニンチ ゲンゴガク ノ タメ ノ ジュウヨンショウ 
著者名 ジョン・R.テイラー/[著]
著者名ヨミ ジョン R テイラー
著者名 辻 幸夫/[ほか]訳
著者名ヨミ ツジ ユキオ
版表示 第3版
出版者 紀伊國屋書店
出版年月 2008.2
ページ数 460p
大きさ 22cm
分類記号 801
分類記号 801.04
ISBN 4-314-01032-0
内容紹介 認知というプロセスに欠かせない「カテゴリー化」に関するさまざまな知見を言語分析に取り入れることで、生きた言語の働きをとらえることを試みた概説書。認知言語学の考え方の基本から核心まで、平易で明晰な叙述で読める。
著者紹介 英国生まれ。ドイツのトリア大学で博士号(言語学)を取得。ニュージーランドのオタゴ大学言語学科で教鞭をとる。
件名 認知言語学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、認知科学の諸分野において明らかにされた「カテゴリー化」に関する知見、とりわけプロトタイプ理論を言語分析に取り入れた認知言語学の概説書…メタファー、メトニミー、スキーマ、フレーム、スクリプト、認知モデル、領域、図と地、輪郭づけ、ランドマーク、トランジェクター、動機づけなど、従来の言語学にはあまり見られない概念が使用されている。…認知言語学は、このような認知一般とのインターフェイスに関わる概念とも深く関わりを持ちながら理論的整備が遂行されている点に特徴がある。
(他の紹介)目次 色彩のカテゴリー化
カテゴリー化に対する古典的アプローチ
プロトタイプ・カテゴリー
言語的知識と百科事典的知識
多義性と意味連鎖
カテゴリーの拡張:メトニミーとメタファー
多義性:語は実際いくつの意味を持つか
形態論と統語論における多義的カテゴリー
イントネーションの多義的カテゴリー
文法カテゴリー
プロトタイプ・カテゴリーとしての統語構造
音韻論におかるプロトタイプ・カテゴリー
カテゴリーの獲得
(他の紹介)著者紹介 テイラー,ジョン・R.
 英国生まれ。ケンブリッジ大学にて学士号(現代言語)、レディング大学で修士号(イタリア語)、ドイツのトリア大学で博士号(言語学)を取得。ドイツや南アフリカで教えた後、現在はニュージーランドのオタゴ大学言語学科で教鞭をとっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
辻 幸夫
 1956年生。慶應義塾大学大学院後期博士課程。現在、慶應義塾大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鍋島 弘治朗
 1961年生。大阪大学博士前期課程・カリフォルニア大学バークレー校博士前期課程。現在、関西大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
篠原 俊吾
 1963年生。慶應義塾大学大学院後期博士課程。現在、慶應義塾大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菅井 三実
 1965年生。名古屋大学大学院博士後期課程。現在、兵庫教育大学大学院准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。