山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

混色テクニック 納得のいく●透明水彩    

著者名 鈴木 輝實/著
出版者 学研
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117531103724.4/ス/1階図書室56A一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012942805724/ス/図書室6B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
724.4 724.4
水彩画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700465917
書誌種別 図書
書名 混色テクニック 納得のいく●透明水彩    
書名ヨミ コンショク テクニック 
著者名 鈴木 輝實/著
著者名ヨミ スズキ テルミ
出版者 学研
出版年月 2007.11
ページ数 143p
大きさ 26cm
分類記号 724.4
分類記号 724.4
ISBN 4-05-403597-3
内容紹介 色彩学に基づいた適切かつ豊富な基本知識を、「色の基本」として解説。思いきった効果的な色づかいによるシャレた納得のいく混色の具体例を、「混色の実践」として豊富に掲載。大胆かつ意外な混色が楽しめるようになる。
著者紹介 1946年福島県生まれ。太平洋美術学校卒業。彩花堂絵画研究所主宰。アートポストカード協会設立。日本色彩学会会員。太平洋美術会会員。太平洋文部大臣賞受賞等。著書に「色の技法」など。
件名 水彩画
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 色彩学に基づいた適切かつ豊富な基本知識を、「色の基本」として解説。思いきった効果的な色づかいによるシャレた納得のいく混色の具体例を、「混色の実践」として解説。
(他の紹介)目次 第1章 色の基本(色の基本と絵具の色
ものの色を探して、つくろう…固有色
混ぜ方、塗り方で無限の色合いが表現できる)
第2章 混色の実践(カドミウムイエローディープ
レモンイエロー
イエローオーカー
ビリジャンヒュー
パーマネントグリーンNo.1 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。