検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

博物館モノ<資料>語り 集める・残す・伝える    

著者名 岡山 健仁/著
出版者 創風社出版
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117507632069.4/オ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012611880069/オ/図書室01a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
069.4 069.4
博物館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700453175
書誌種別 図書
書名 博物館モノ<資料>語り 集める・残す・伝える    
書名ヨミ ハクブツカン モノ シリョウガタリ 
著者名 岡山 健仁/著
著者名ヨミ オカヤマ タケヒト
出版者 創風社出版
出版年月 2007.8
ページ数 157p
大きさ 21cm
分類記号 069.4
分類記号 069.4
ISBN 4-86037-085-5
内容紹介 博物館の主役「資料(モノ)」。それは博物館活動の生命線といえる。モノをいかに収集し、保存し、活用していくか。その方法、考え方を、自然史博物館に勤務する著者が、現場での実践と研究をもとに明らかにする。
著者紹介 1966年愛媛県生まれ。日本大学農獣医学部林学科卒業。私立高校教員を経て、面河山岳博物館勤務(係長、学芸員)。
件名 博物館
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 博物館の主役「資料(モノ)」。それは博物館活動の生命線といえよう。モノをいかに収集し、保存し、活用していくか。その方法、考え方を、自然史博物館に勤務する著者が、現場での実践と研究をもとに明らかにする。Q&A方式により、具体的にわかりやすく解説。博物館業務に携わる人必読の書。
(他の紹介)目次 第1章 博物館資料論を学ぶにあたって
第2章 モノが博物館資料へ変わるとき
第3章 収集の仕方
第4章 収集と法令上の規制
第5章 記録の残し方
第6章 整理・保存の仕方
第7章 取扱いと安全対策
第8章 調査研究の仕方
第9章 展示の仕方
第10章 利用・公開の仕方
付録(巻末資料)
(他の紹介)著者紹介 岡山 健仁
 1966年(昭和41年)愛媛県松山市生まれ。1989年(平成元年)日本大学農獣医学部林学科卒業。私立高校教員(横浜市)を経て、面河山岳博物館へ勤務(係長、学芸員)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。