山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

鳥の行動     

著者名 ジョン・スパークス/著   高野 伸二/訳
出版者 主婦と生活社
出版年月 1973.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113004816488/ス/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1973
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000343963
書誌種別 図書
書名 鳥の行動     
書名ヨミ トリ ノ コウドウ 
著者名 ジョン・スパークス/著
著者名ヨミ スパークス ジヨン
著者名 高野 伸二/訳
著者名ヨミ タカノ シンジ
出版者 主婦と生活社
出版年月 1973.2
ページ数 0171
大きさ 19
分類記号 488
分類記号 488
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 生きるヒントは日々の生活のなかにあり!暮らしを見直しながらド素人生活をつらぬけば、人生に豊かな完熟がやってくる。遠い日の記憶にたどる父母の愛、コンバンワの挨拶から思いめぐらす言葉の不思議、野菜を買って考えたヒトとモノの連環、チンパンジーからご馳走をもらって考えたこと―こんなところ、あんなところに見つけた、生活のなかの幸福論。
(他の紹介)目次 こんなところに教育が(ウサギ小屋の失敗からヒントを得る
「パパは、パパじゃない」
先生と生徒のおかしな対決)
生活はすごく楽しい(ド素人VS大職人の経験 奇妙な挑戦
チンパンジーにご馳走をもらう
美しい野菜のためのお店とお客の関係
六十歳からでも新しい「個」は誕生する)
人間世界はガケっぷち(飽くなき欲望は一線を越えつつある
ポスト・テロリズムはアマチュアのテープから始まる
「自閉症」の不思議な真実
街に、野に、環境の美は芽吹いている)
生について、死について、考え直してみると…(距離があるから愛せる
理解は愛のささやかな一歩
死を美しく、幸せに!
ライオンとバッファローの戦いでは終わらない)
(他の紹介)著者紹介 羽仁 進
 1928年東京生まれ。共同通信社記者を経て、1949年岩波映画製作所創立に参加。その後、ドキュメンタリー映画作家、劇映画監督、評論家として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。