検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

近代日本の戦争と文学     

著者名 西田 勝/著
出版者 法政大学出版局
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117395632910.26/ニ/1階図書室60A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
910.26 910.26
日本文学-歴史-近代 戦争文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700416860
書誌種別 図書
書名 近代日本の戦争と文学     
書名ヨミ キンダイ ニホン ノ センソウ ト ブンガク 
著者名 西田 勝/著
著者名ヨミ ニシダ マサル
出版者 法政大学出版局
出版年月 2007.5
ページ数 290p
大きさ 20cm
分類記号 910.26
分類記号 910.26
ISBN 4-588-46009-8
内容紹介 1874年の台湾出兵から1945年の敗戦まで、近代日本における戦争と文学者との関係はどのようなものであったか。植木枝盛の世界政府論、国木田独歩・遅塚麗水の従軍記など、数々の新事実について試掘の鍬を入れる。
件名 日本文学-歴史-近代、戦争文学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1874年の台湾出兵(牡丹社事件)から1945年の敗戦まで、近代日本における戦争と文学者との関係はどのようなものであったか―。植木枝盛の世界政府論、平和思想家としての徳富蘇峰、国木田独歩・遅塚麗水の従軍記、田岡嶺雲による百年前の虐殺証言、山口孤剣の反戦詩と非戦論、武者小路実篤の逸文「戦争」、黒島伝治の「パルチザン・ウォルコフ」、関東大震災のさなか殉難した平沢計七のメッセージ、反戦アンソロジー『戦争に対する戦争』、井伏鱒二と「昭南タイムス」、中国農民に殉じた詩人・野川隆など、数々の新事実について試掘の鍬を入れる。
(他の紹介)目次 プロローグ 近代日本における戦争と文学者
1 「台湾出兵」から日清戦争前まで
2 日清戦争から日露戦争まで
3 日露戦後から「満洲事変」前まで
4 「満洲事変」から日本敗戦まで
エピローグ 戦争とエロス―「靖国」の美学
(他の紹介)著者紹介 西田 勝
 1928年、静岡県に生まれる。1953年、東京大学文学部卒業、法政大学文学部教授を経て、現在「西田勝・平和研究室」主宰、植民地文化研究会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。