山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

肉声できく昭和の証言 宗教・思想家・文化人編 4 長谷川如是閑,小林秀雄    

著者名 長谷川 如是閑/語り   小林 秀雄/語り
出版者 NHKサービスセンター
出版年月 1991.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140226663T08/ニ/書庫4視CT一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
389 389
花粉症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3004000006368
書誌種別 視聴覚カセットテープ
書名 肉声できく昭和の証言 宗教・思想家・文化人編 4 長谷川如是閑,小林秀雄    
書名ヨミ ニクセイ デ キク ショウワ ノ シヨウゲン シユウキヨウ シソウカ 
著者名 長谷川 如是閑/語り
著者名ヨミ ハセガワ ニヨゼカン
著者名 小林 秀雄/語り
著者名ヨミ コバヤシ ヒデオ
出版者 NHKサービスセンター
出版年月 1991.12
分類記号 08
分類記号 08
ISBN 4-14-039208-8
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いままでの累積花粉飛散数や前年の夏の気象状況から、全国各地である程度花粉飛散量(総量)を予測することが可能となった現在、「花粉症とはどのような病気なのか」を理解し、患者自身が積極的に治療に参加する―そのことがもっとも大切である。改訂版では一歩ふみこんで、それぞれのくすりの効果の差や副作用についてくわしく述べた。
(他の紹介)目次 第1部 花粉症の基礎知識(花粉症とは
花粉症と鼻のアレルギー
花粉症の症状 ほか)
第2部 花粉症の治療Q&A(花粉症の症状
花粉症になりやすい条件
花粉症で受診するとき ほか)
第3部 花粉症と日常生活Q&A(花粉症と食事
日常生活の注意とセルフケア)
(他の紹介)著者紹介 大塚 博邦
 1971年和歌山県立医科大学卒業。1971年和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科学教室入局。1978年和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科学教室講師。1980年日本医科大学耳鼻咽喉科教室講師。1983年カナダマックマスター大学(Prof.Bienenstock)留学。1989年日本医科大学耳鼻咽喉科学教室助教授。1991年日本医科大学付属第二病院耳鼻咽喉科部長。1998年横浜市港北区日吉にて診療所を開設。日本アレルギー学会代議員、日本アレルギー学会専門医、日本耳鼻咽喉科学会認定専門医、日本耳鼻咽喉科学会会報編集委員歴任。日本気管食道科学会認定医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。