検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中世の旅芸人 奇術師・詩人・楽士  叢書・ウニベルシタス  

著者名 ヴォルフガング・ハルトゥング/著   井本 晌二/訳   鈴木 麻衣子/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117222943772.3/ハ/1階図書室56B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
芸能-歴史 西洋史-中世

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600377500
書誌種別 図書
書名 中世の旅芸人 奇術師・詩人・楽士  叢書・ウニベルシタス  
書名ヨミ チュウセイ ノ タビゲイニン 
著者名 ヴォルフガング・ハルトゥング/著
著者名ヨミ ヴォルフガング ハルトゥング
著者名 井本 晌二/訳
著者名ヨミ イモト ショウジ
著者名 鈴木 麻衣子/訳
著者名ヨミ スズキ マイコ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2006.11
ページ数 405,45p
大きさ 20cm
分類記号 772.3
分類記号 772.3
ISBN 4-588-00859-5
内容紹介 喝采と蔑視の狭間に生きたアンビヴァレントな存在としての旅芸人。その起源と出自を探り、教会や宮廷との関係、彼らのヘアスタイルや衣服、演目のレパートリー、報酬、組織、生活形態から精神構造までを描く。
著者紹介 1946年南ドイツ・アルゴイ出身の歴史学者。デュースブルグ=エッセン大学教授。社会的マージナルグループについての研究で知られる。
件名 芸能-歴史、西洋史-中世
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 喝采と蔑視の狭間に生きたアンビヴァレントな存在としての旅芸人―その起源と出自を探り、教会や宮廷との関係、彼らのヘアスタイルや衣服、演目のレパートリー、報酬、組織、生活形態から精神構造までを描く。
(他の紹介)目次 旅芸人とは
旅芸人―歴史家のテーマか
中世の社会
旅芸人のレパートリー
特徴―ヘアスタイル・衣服・名前
中世の旅芸人の先祖?
旅芸人の社会的出自
旅芸人と教会
神学者と司牧者の立場
地平線の光―トマス・アクイナスとアッシジのフランシスコ
旅芸人と世俗法の規定
世俗の権力と旅芸人
王、貴族、教会諸侯―支配の理想と現実
都市における芸人と観衆
悪魔、踊り、芸人
芸人としての女性―サロメとその娘たちの踊り
芸人の報酬―入るほどに流れ出る
芸人の組織化―組合と兄弟会
様々な生活形式とメンタリティー
(他の紹介)著者紹介 ハルトゥング,ヴォルフガング
 南ドイツ・アルゴイ出身の歴史学者。1946年に生まれる。現在、デュースブルク=エッセン大学教授。民族大移動期から現在にいたる社会構造史、精神史に関する著書多数があり、特に社会的マージナルグループについての研究で知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井本 〓二
 1943年に生まれる。東京大学文学部独文学科卒業。東京都立大学大学院修士課程(独文学専攻)修了。横浜国立大学教育人間科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 麻衣子
 1979年に生まれる。横浜国立大学教育人間科学部国際共生社会課程卒業。同大学大学院教育学研究科修士課程言語文化教育専攻修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。