検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

だれのしわざ?   旺文社創作童話  

著者名 瀬尾 七重/さく   徳田 秀雄/え
出版者 旺文社
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111199006J913/セオ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 東札幌4012084143J913/セ/図書室24児童書一般貸出在庫  
3 中央区民1112077571J913/セ/図書室児童書一般貸出在庫  
4 北区民2112220963J913/セ/図書室児童書一般貸出在庫  
5 白石区民4112225299J913/セ/児童大型児童書一般貸出貸出中  ×
6 豊平区民5112323901J913/セ/図書室児童書一般貸出在庫  
7 南区民6112156085J913/セ/図書室児童書一般貸出在庫  
8 西区民7112276832J913/セ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

塩田 守男
1992
P  P

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000520056
書誌種別 図書
書名 発酵食品学     
書名ヨミ ハッコウ ショクヒンガク 
著者名 小泉 武夫/編著
著者名ヨミ コイズミ タケオ
出版者 講談社
出版年月 2012.4
ページ数 6,361p
大きさ 21cm
分類記号 588.51
分類記号 588.51
ISBN 4-06-153734-7
内容紹介 世界と日本のさまざまな発酵食品を、発酵嗜好飲食品(酒類)、発酵調味料、その他の発酵食品に分けて紹介。発酵食品のおおまかな製造原理と歴史・分布なども説明する。
著者紹介 東京農業大学農学部醸造学科卒業。同大学農学博士取得、名誉教授。別府大学、石川県立大学などで客員教授を務める。著書に「発酵」「発酵食品礼讃」「食あれば楽あり」など。
件名 発酵食品
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 文明開化のただなか漢詩を詠み、賛を書し、山水を描いた幕末明治の文人たち。そのマルチな活動と人脈を、書画・漢詩集・書画譜・茶会記など貴重なカラー図版100点から読み解く初の書。
(他の紹介)目次 第1章 近代文人と集いの場(書画会に集う
漢詩文集に集う ほか)
第2章 出版と近代文人
第3章 新たな文人たちの姿
第4章 文人考(憧れの文人画家―王建章をめぐる賞玩のいとなみ
煎茶趣味と書画文玩の鑑賞 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。