蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117820464 | R347/コ/07 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000113128 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
国債統計年報 平成19年度 |
| 書名ヨミ |
コクサイ トウケイ ネンポウ |
| 著者名 |
財務省理財局/編集
|
| 著者名ヨミ |
ザイムショウ リザイキョク |
| 出版者 |
山浦印刷株式会社出版部
|
| 出版年月 |
2008.11 |
| ページ数 |
3,4,379p |
| 大きさ |
30cm |
| 分類記号 |
347.21
|
| 分類記号 |
347.21
|
| ISBN |
4-9903175-4-6 |
| 内容紹介 |
国債、借入金、一時借入金及び政府短期証券に係る債務、政府の保証債務に係る債務及び国債整理基金についての諸統計を平成19年度末現在で集計し、掲載。国債の発行要項、政府保証債務の保証要項についても併載。 |
| 件名 |
国債-統計 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ペリー来航以降、アメリカで継承された「太平洋制覇」戦略、モンロー主義の矛盾、執拗な満蒙への介入、在米邦人の排斥、そしてイギリス植民地政策の実態―緻密にして冷静な分析から導き出された「戦わねばならぬ理由」がそこにはあった。真珠湾攻撃直後、NHKラジオで放送され、ベストセラー書にもなった“開戦理由”を全文掲載!『国家の罠』著者・佐藤優が、戦時政府を代弁した「当時最高水準の知性」に挑む。 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 米国東亜侵略史(大川周明)(ペリー来朝 シュワード政策 ほか) 第2部 「国民は騙されていた」という虚構(佐藤優)(アメリカ、ソ連双方が危険視した思想家 アメリカによる日本人洗脳工作 ほか) 第3部 英国東亜侵略史(大川周明)(「偉大にして好戦なる国民」 東印度会社 ほか) 第4部 21世紀日本への遺産(佐藤優)(歴史は繰り返す 大東亜共栄圏と東アジア共同体 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
佐藤 優 1960年生まれ。85年、同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省入省。95年まで英国日本国大使館、ソビエト連邦(現ロシア連邦)日本国大使館に勤務。95年より国際情報局分析第一課に勤務。2002年5月に逮捕、現在、起訴休職中。外交官として勤務する傍ら、モスクワ国立大学哲学部客員講師(神学・宗教哲学)、東京大学教養学部非常勤講師(ユーラシア地域変動論)を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ