検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ガーダ 女たちのパレスチナ    

著者名 古居 みずえ/著
出版者 岩波書店
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117004937302.2/フ/1階図書室37A一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513350727302/フ/図書室6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
302.279 302.2799
Ageel Ghada パレスチナ 女性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600321475
書誌種別 図書
書名 ガーダ 女たちのパレスチナ    
書名ヨミ ガーダ 
著者名 古居 みずえ/著
著者名ヨミ フルイ ミズエ
出版者 岩波書店
出版年月 2006.4
ページ数 14,199p
大きさ 19cm
分類記号 302.279
分類記号 302.2799
ISBN 4-00-022459-X
内容紹介 長く苛酷な占領の日々。それでも今日もかまどに火をおこし、お茶を飲み、微笑む-。鮮烈に生きるひとりの女性を通して見えてくるパレスチナ。2006年5月公開映画「ガーダ」の監督が、長く親密な交流から描くドキュメント。
著者紹介 1948年島根県生まれ。フォトジャーナリスト。アジアプレス・インターナショナル所属。JVJA(ビジュアル・ジャーナリスト協会)会員。著書に「インティファーダの女たち」など。
件名 パレスチナ、女性
個人件名 Ageel Ghada
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 第一次インティファーダ(民衆蜂起)のさなかに青春を送ったパレスチナ女性ガーダ。結婚にまつわる古い慣習に挑み、イスラエル人と交流し、子どもを育てながら学問を続ける…。過酷をきわめる占領下で親しい人たちの死に直面した彼女は次第に、祖母たちの世代の生きてきた歳月への関心を深め、聞き取りを試みる。そこで見出されたものは?筆者ならではの長く親密な交流から生まれた、心ゆさぶるドキュメント。
(他の紹介)目次 1 ガーダの人生(一九九三〜一九九八年)(婚約する
家族たち
第一次インティファーダ ほか)
2 故郷の記憶―ガーダの旅(二〇〇〇〜二〇〇一年)(第二次インティファーダとカラムの死
ガーダの新しい旅
祖母ハディージェ(七十五歳) ほか)
3 ガーダの日々(二〇〇一〜二〇〇四年)(ガーダの日記
イラク戦争
砕かれた若者の人生 ほか)
(他の紹介)著者紹介 古居 みずえ
 1948年島根県生まれ。フォトジャーナリスト。アジアプレス・インターナショナル所属。JVJA(ビジュアル・ジャーナリスト協会)会員。1988年にパレスチナのイスラエル占領地に入る。以降同地と並行して、写真とビデオ映像を駆使し、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ウガンダ、インドネシアのアチェ自治州、アフガニスタンなどの各地の現状、なかでも女性や子どもたちの日常を細やかかつ精力的に取材。新聞、雑誌、テレビで発表する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。